戻る



1行メッセージ



(03/06/25 00:42)[ましたか] こんな感じT_T/
DCP_1995.jpg
(03/06/25 00:39)[ましたか] そんなわけで、掘って来ました230MO
モノは三菱化成のオリンパスドライブ。
読み書きとも正常。
耐久テストやってみたワケじゃ無いんで、万一連続書き込み時の熱暴走が有った場合はご容赦TT_TT/

で、問題点が6つほどTT_TT/
1・電源としてDC5V-2.0AのACアダプタが必要TT_TT/
2・アダプタは有りませんTT_TT
3・しかも極性が書いてありませんT_T
4・内臓しようにもID周りのピン配置が独自T_T
5・コネクタがアンフェノール-フルピッチT_T
6・100円で買ったと思ってたんだが、実は50円で買っていたTT_TT/

テストにはSCSIの外付けCD-ROMのケースから電源を引っ張ってやってみますた。
ファンレスなんで、中身はカナリ綺麗でつ。
思いのほか速いしTT_TT

TAMEさんのドライブがコレと同じ型なら入れ替えて使えてかなり吉なんだケドなぁ・・・
(03/06/24 21:28)[ましたか] うぉ、って事は、庵野が逆さ眼鏡でハニーフラッシュ!
見てぇ!(ぉぃ

うぃっす、発掘してくるっすTT_TT>
(03/06/24 16:08)[TAME] なんとありがたいお申し出(TT_TT)
甘えさせていただければと思いますm(__)m
しかしジャンクとはいえ100円ですか(^_^;
確認済みで2000円て事を考えれば不思議じゃないですが、
やっぱりDVDがあるご時世に230ドライブは需要ないですかね(^_^;;;

ところで、今度はハニーが実写化(T_T)しかも庵野監督(TT_TT)
さらにはイエローキャブの面々がゴロゴロと・゚・(ノД`)・゚・。
(03/06/23 23:18)[ましたか] うぉマジでつかT_T>TAMEさ
あ、ウチにジャンクで100円で買った三菱の230ドライブがどっかに転がってるなぁ・・・
ちょと探してチェックして動く様なら譲りますか???
(03/06/22 18:31)[TAME] 引導を渡してしまったようで(TT_TT)<MO
開けて戻したらメディアの認識さえしなくなりました(T_T)
でも探せば2000円くらいのが売ってるみたいなんでまあいいかなぁ、とも(^_^;
とりあえずネットで見つけたのはオリンパスの黒いやつ(多分MOS332S)ですが、
状態について書かれてないんで不安な事この上無し(T_T)
(03/06/22 14:30)[ましたか] ん〜〜〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0312/ibm.htm
コレを見る限りはそんなに天文学的な金額じゃ無いと思うんだがTT_TT/>模型屋
(03/06/22 14:28)[ましたか] ごきげんよう、ロサ・アダプテックのつぼみの信者(挨拶
とりあえず〜〜
http://www.adaptec.co.jp/product/usb/usb2xchange/index.html
でなんとか現状復帰T_T

ロジのは、壊れちゃったのかなぁ・・・T_T
なんか異音が出てたんだけどTT_TT
(03/06/21 16:18)[ましたか] にゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
OS再インスコでま〜〜〜〜たスキャナの調子が悪いT_T
どうしてくれよう・・・T_T

とりあえずアダプテックのUSB2SCSIでも買ってくるか・・・
(03/06/20 10:20)[模型屋] X31って…庶民の値段じゃないよう〜というかあの値段出すならタブレットPC逝くしぃ
(03/06/20 00:28)[桜野] ごきげんよう
いやいやいやいや
誰がどう考えても不安たっぷりでしょう>漫画化
ってか、おそらく今後アニメ化もされるでしょうが、それが一番怖いんですが。
(03/06/19 23:45)[TAME] 広い意味では僕のやってる事と同じなんだけどなぁ(^_^;
全長2mのロボット型PCケース登場という記事ですが・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030621/ouka.html
ガンガルとか合体戦艦とかとおんなじにおいが(^_^;;;

MOはドライブ自体のバラしかたがわからなくてどうにもこうにも(T_T)
(03/06/19 22:32)[穆擁] 私も不安は拭いきれず‥‥‥<漫画化
(03/06/19 12:01)[ましたか] そりゃそうだよなT_T 7万ったら中古でも程度のイイの出てくる金額だもなTT_TT>模型屋
じゃじゃじゃじゃじゃぁX31でもドーンと!T_T/
(03/06/19 11:45)[模型屋] う〜ん、新機種導入思案中…。
(03/06/19 07:20)[ましたか] ごきげんよう、紅薔薇のつぼみの妹者
祥:よし、志摩子のエロ画像ゲット
祐:流石だな姉者
祥:・・・『柏木x祐麒のエロ画像キボンヌ』。と
祐:姉者必死だな

それはそうと漫画化だそうだがTT_TT
どうだろう・・・どうなんだろう・・・って言うかワシはナニにそんなに不安なんだろう・・・
(03/06/18 21:46)[ましたか] SCSI機器ならなんでもイイんじゃ・・・
って、そのSCSI機器が(以下略
(03/06/18 21:25)[TAME] MO続報
精密ドライバーを捜索中だったり(T_T)
普通のじゃガワから外す事しか出来ないッス(TT_TT)

一応同じやつを中古で探してみましたけど、最初に見つけた店は4980円。
秋葉で4000円切ってれば買っちゃってもいいんですけどね。

しかし新品って選択肢を取りようが無いってのもアレですな(T_T)
DOS5.0対応機器なんてほとんど無くなっちゃいましたからねぇ(T_T)
それともあるんですかね、マウスの時みたいに。
(03/06/18 12:44)[ましたか] 気が付いたらUSBマニアだから・・・T_T>みさきちゃ
(03/06/18 12:02)[みさき] おお。欲しげ欲しげ。
(03/06/18 11:29)[ましたか] http://www.watch.impress.co.jp/.../etc_x4hdusb2.html
うわ、これちょっと欲しげT_T
でも苦労と嗜好なんだよなぁ・・・T_T

巨大スミス〜〜〜〜〜<しかも100人
(03/06/17 19:50)[蒟KIT] 行くところまで行った感じですね>リロデド
スミスは10人のソックリさん俳優を見て、生え際の後退を自覚し鬱になったとか。
最終章では巨大化かな?
(03/06/17 18:19)[ましたか] そんなわけで〜〜〜
100人スミスin渋谷&梅田を見てたら、どうしようもなく観たくなってしまったんで逝って来ますた、リロデード。
スミス出てくれば出てくるほどこみ上げてくる、笑いT_T どうしたもんやらTT_TT

感想は・・・な〜〜〜。次作を観ない事にはどうしようもないでつなTT_TT
(03/06/17 07:16)[ましたか] 知らんかったっすかっ!>穆擁さ
あ、ウチのが前壊れたときはまだ今の会社じゃ無かったのかTT_TT

うは。やっぱ「フレキだけ」ってワケには逝かないんすよTT_TT>模型屋
どうしたもんやらT_T

ん〜〜〜マリみて、古本屋に無いねぇ・・・
富士見ファンタジアとかスニーカー文庫とかは沢山有るのに・・・T_T
コバルトって数えるほどしか無いT_T
ふつーの本屋で少しずつ揃えるか・・・T_T
(03/06/16 22:30)[穆擁]
>プリンタ
 会社のプリンタも似たような症状が‥‥‥って、不良品かい!(T−T)
(03/06/16 22:00)[模型屋] ノートの修理見積り7万円越え〜TTT_TTT何事か?!
(03/06/16 19:21)[ましたか] あぅ〜〜〜〜校長先生が・・・T_T
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030616-00001063-mai-peo
主人公、用務員と来て、校長までもTT_TT

んにゃ、ワシの修理直後に欠陥がハケーンされて、リコールと相成ったのでありますTT_TT<プリンタ>TAMEさ

「特殊効果無し」と聞いて「本当に頭爆発」と想像したワシってTT_TT

思い切ってセラムンもアメリカで映画化しないかな(ぉぉぉ
(03/06/16 13:34)[TAME] それって修理とは言わんのでは(T_T)<交換した部品が対策前
>MO
結構ホコリっぽい環境でクリーニングもせずに使ってたんで仕方ないとこではあるんですが、
・・・そうかバラすのか・・・駄目モトでやってみるか?

そういえば、この間新作の北斗の拳のキャプ絵を見たんですが、
なんか特殊効果無しで普通に頭が吹っ飛んでましたな(T_T)
ネットの掲示板上で見つけたんでホントかどうか判らんのですが、
ホントなら人によってはトラウマになりかねんような気が(T_T)
僕はだいじょぶですけど。
(03/06/16 10:48)[ましたか] や、確かに、ヘッド詰まったり、ベルトが固くなったりはしまつが・・・T_T>KITさ
MOはバラしてピックアップ支えてるレールを掃除するとイイらしいでつTT_TT>TAMEさ

プリンタ修理予約入れたT_T
めぢあさんに持ってこうと思ってたんだが
http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html
コレが有ったんで直納。つか代替品もって鳥が来るそうなTT_TT/
#前修理に出した個所なんだけど、交換した部品が対策前の恐れが有るそうなT_T

う〜〜〜CG集通頒用の印刷、どうしるかなぁ・・・
PM-5000Cで出してみるか・・・久々に・・・
(03/06/16 01:42)[蒟KIT] 実写なんて…
綾波-4.jpgガンダムでもやってましたが、
あっちはオリジナルストーリーでしたからねぇ。
ゲーム版のアゴ割れシャアはともかくT-T
エヴァが筋肉ムキムキになってそうな…

使ってなくても、時間が経てば壊れますね>プリンタ
ウチだけ?
(03/06/15 23:58)[TAME] こっちはMOドライブが怪しいです(TT_TT)
読み込みは問題ないですが書き込みにいじょ〜〜に時間がかかる時が。
その上止まる時が(TT_TT)
あとモニタもそろそろダメかもしれませんし。ていうかダメです(TT_TT)
久しぶりに秋葉行かんとだめかなぁ。
(03/06/15 19:29)[ましたか] ・・・プリンタ壊れた・・・T_T(挨拶
ごきげんようTT_TT
ま〜〜〜〜た壊れたT_T<PM-950C
最初壊れたのは仕様だったラシイんだがT_T 今度はホントに壊れたT_T
給紙周りが腐られてしまいまったTT_TT
明日修理に出さないと・・・

いや・・・いやいや・・・いやいやいやいやTT_TT>兄貴

ワシ的にはPW801+とかPW805NEだったりするんでつが、某氏は964LBだったりするんだろうなぁ・・・
あ、「パフィリア」ってボードも有るっす。お値段格安8万円。Kyさんが使ってたんでなかったっけな?>TAMEさ

うぉ予約済みでつかTT_TT>南瓜さ
(03/06/15 10:03)[兄貴] 相当に遅レス
とりあえず、マリみてはここの説明でしか知らないので、
白薔薇さまは大変に怖い人なのであろうと推察。(笑)
(03/06/14 06:54)[南瓜大王]
べーしっ君DVD、仮注文済みです。
(03/06/14 00:05)[TAME] あ、ボードじゃなくてチップか(TT_TT)<パフィ
(03/06/13 23:59)[TAME] パフィリアってグラフィックボードなんですな。
名前だけでは何の事やら(T_T)
98ではカノープスのボード使ってました。
パワーウインドウの928(汎用)とかT64EL(486S専用)とか。
ていうかT64は今も使ってますが(^_^;
でもこの頃のRAM搭載量ってどんなに多くても4M(T_T)
(03/06/13 18:54)[ましたか] うわT_T マジかTT_TT
(03/06/13 13:33)[TAME] べーしっ君がアニメに??????
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/12/njbt_05.html
どうしましょ(^_^;;;
(03/06/12 23:38)[まがみ] ぱふぃりあ>
廉価版にしては、3万越えてたけど。あー、本気版は更に倍するのか。
小麦単>変な歌詞の曲が挿入されてると思ったら作詞が枯堂の人だった。
(03/06/12 02:17)[ましたか] ぱふぃりあ<って描くとナムコ製に見えるTT_TT
P750/650はどうなんよ???
「廉価版」って時点で眼中に無かったんで良く調べて無いんだが(ぉぃ
(03/06/11 22:03)[まがみ] 今日高坊逝ってきたら、パフェリアあたーよ
750だたーかな。
筺>デコードにKARTE2がハコであった。むー
(03/06/11 01:51)[ましたか] ん〜〜〜〜どうしたもんか・・・
今さっき0時閉店の書店、2つあるうちどっちに逝こうかと悩んだ末、某「力達」内の某書店にしたワケだが・・・

    どうして「鉄腕バーディ1」のみを買いに逝ったのに
    「電脳炎4(ハイブリッド)」「花右京メイド隊7」「澱(再販版)」
    の3冊しか手元に無いんだろう・・・

・・・やっぱ大町毛尾にすれば良かったか・・・TT_TT

筐・・・なんか怖い響きなんでつがTT_TT>まがみさ

夏コミのあっちの方のCG集・・・
なんかモノスゴイ方からOKが来て、モノスゴイ舞い上がっておりますTT_TT/
どうしよう・・・(ぉぃ
(03/06/10 22:31)[穆擁]
>ましたかさん
 ちょいとお借りします。

○業務連絡
>jdさん
 例の件どうしますか〜?もし見ていたら連絡くださーい。
ページ 277/329
[0.0300/0.0000]