戻る



1行メッセージ



(06/04/25 22:48)[ましたか] って言ってるウチに、「げんしけん」の方は来月で終わりでつなT_T/
mctit06105.jpgヨコ出しも終わったし、読むもの減るなぁ・・・T_T<アフタヌーン
あんなにブ厚いのにTT_TT
(06/04/24 23:07)[南瓜大王] いえ、違います。私のいた大学には、現視研なぞありませんでした。
(06/04/24 20:11)[ましたか] ぬぉ?南瓜大王さんも???<現視研
mctit06104.jpg
(06/04/24 02:37)[南瓜大王] そうですよ。私より2歳くらい年上だったかと > 青木氏
(06/04/23 22:04)[ましたか] 秋葉原インク最安ショップが地味にザ・コンだった時のショックorz(オレ調べ
mctit06103.jpg地元ではヤマダがダントツのトップT_T/

メイドゲーセンならぬ、着ぐるみゲーセン! これまた新機軸なのか!???(ぉぃ
しかも全員ゆるキャラTT_TT/ 絶対流行るてT_T 人件費すごそうだケド!TT_TT


うぉ、現視研なのか!>南瓜大王さ
(06/04/23 04:09)[南瓜大王] ↓名前を入れ忘れました
(06/04/23 04:09)[乳魔人] 青木俊直さんですね。筑波大現視研母体の「USHI」という創作サークルの人でした。
(06/04/23 03:59)[TAME] マリオファクトリーに行ってみますた<滞在5分(^_^;
入り口の所の壁にでっかいマリオとルイージがはっついてたんで、
こりゃなんじゃいなと思って近付いてみたら見慣れた光景(ゲーセン)が
目に入ってちょっとがっかりと言うか<がっかりしたのか(T_T)
最初くらい着ぐるみいると思ったのに<期待してたのか(TT_TT)

「全部ゲーセンなの?」と思って回ってみたら、マリオがいる壁の裏側が
アトラクションスペースになってて、お姉さんがしゃべってましたな。
あと遊具をごっつくしたようなやつが1つ。
でもゲーセン部分の方が広いのはちと寂しい気も(T_T)
このままで行くって訳じゃないんでしょうけども、
もういっそ本格的なテーマパーク作っちゃえと思った次第で。
サンリオには勝てると思うぞ(^_^;;;

>ジョーシン
なんか店員がみんな縦縞着てたorz
でもジョーシンってサプライ品が割高なんですよね。
インクの場合、いつも買ってる店と比べると10〜15%くらい高め。
少しは下げられるって言ってましたけど、ちょっと厳しいですな。
(06/04/22 20:34)[ましたか] うわー、ジョーシン電器ナツカシーT_T
mctit06102_2.jpgってか、ワシ昔本厚木で通ってたのはJ&Pになるのか???
旭川市内だとパソメディアHALとかベスト電器HALとか言ってた希ガス

で、今はベスト電器って名前しか残って無いんですけどねTT_TT<旭川

昨日だか、水戸のイオンの医療モールのニュースやってたけど、あそこも存外に広いのなT_T
旭川のも無駄に広いけどなんかもうもうTT_TT

ってかイエサブ消えてから全然行かなくなったなぁ・・・T_T
真冬に行くと、駐車場のロードヒーティングで湯気モウモウの恐ろしい無駄が見られて楽しいT_T/(ぉぃ
(06/04/22 03:38)[TAME] ま、普通に考えたら若い数字の方を取っておこうって事になる罠(T_T)<1号機
近くに出来たイオンの店に行ってきますた。
http://www.aeon.info/sc/urawamisono/

といっても入ってすぐの所にある電機屋に寄っただけですけども
正直なところ、気持ち悪いくらいの大きさで落ち着かん(つд`)
地図で確認したら端から端まで400m近くありますな。
周りが開発前でなんにもないからなおの事違和感がorz

あ、あと今日は行かなかった2階に屋内型のテーマパークがあるようで。
名前が「マリオファクトリー」・・・どんなとこなのか(T_T)
(06/04/21 21:25)[ましたか] C62の項目でこんなのが。
mctit06101.jpg>なお、梅小路蒸気機関車館建設時の保存車輌選定において、同一形式が複数残存した場合最若番機を最有力候補としていたようである。

なんか慣例なのではないかとT_T/<1号機保存

ってかいつも重すぎT_T<Wikipedia
(06/04/21 19:25)[ましたか] http://www.yuruyuru.jp/
r0011708.jpg「鬼平犯科帳」の綴り(とは言わんとは思うが)を調べるのに、ついつい入れてしまう「おにへいはんかんちょう」

で、出てきたのが本人のサイトの当該ページT_T
http://www.yuruyuru.jp/.../oni.html
懐かしい過ぎるorz

ってか、ちなつのシュートと同じ人だったとは・・・orz
http://www.yuruyuru.jp/books/chinashoo/index.html
10年経って初めて知る驚愕の事実orz
だって、さかもとさんもこの人の作品なんだよ???

ってか、ちなつのシュート、3年前に同人誌で出してたのねTT_TT
欲しかった・・・TT_TT


画像は二回しか回してないのにダブりますたorz
(06/04/21 04:24)[TAME] どせいさんとやわらか戦車は似てる
PSPとLynxくらい似てる<マテ
・・・こんな事ほざいてたらスマブラでやわらか戦車投げ付けたくなってきたorz
あるいはホームランコンテストで吹っ飛ばして<マテマテ(T_T)

>DD51
Wikipedia見てたら写真があった初号機(違
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Dd511.jpg
色が違いますけど、製造当初はこの色だったようで。
って、コレ置いてある所(下)って初号機率高いですな(T_T)
http://www.usuitouge.com/bunkamura/
(06/04/20 22:18)[ましたか] それはそうと、ねんがんのまざーすりーをてにいれたぞ
r0011700.jpgえ?1+2=3って意味でこう表記されてんでしょ???
どせいさんストラップも付いてたよ?(嘘


スミマセン、コレから1を最初からやり直すトコロでつorz
(06/04/20 22:15)[ましたか] ぁぁもぅT_T>声氏
mctit06100.jpg今日は一日ふるさと銀座線(それなんて四条駅?)
もとい、東京メトロ銀河線(ディーゼルで煙いからT_T)のニュースばっかやってたしT_T

ってか、ちはるとむねおが足寄駅でおおはしゃぎの巻って感じかTT_TT
(06/04/19 23:25)[桜野] 行かなくてもいいかなーって気がしてきたはずが
crw_1351.jpg






やっぱり行ってきた(ばビョ
(06/04/19 21:23)[ましたか] 数独やっと出るのかTT_TT
http://www.jp.playstation.com/scej/title/kazuo/

えーと、コレで欲しいケド買ってないゲームが・・・
・ミニパト
・カタマリ
・カズオ(27日
・MOTHER3(20日

こんなもんか??
まだなんか有った気がするケド・・・
(06/04/19 20:24)[ましたか] そいや、DVD-Rがジワジワ値下がりしてる横で、
mctit0699.jpgCD-Rがジワジワ値上がりして来てるんでつがT_T


そのうち5MBのデータをDVDに焼く時代が来てしまうんだろかorz
(06/04/19 20:15)[ましたか] うぅわ、気付いたら値上がりしてるしorz
r0011699.jpgプリンタインクは横ばいだし、記録メディアは下がってるくらいなのにT_T
(06/04/18 23:54)[ましたか] ん〜〜、宗谷線沿線に生まれ育ったモンだからT_T
D51とかDD51には惹かれるんだケドもTT_TT 今一つ食指がTT_TT/<鉄コレ>TAMEさ
(06/04/18 23:46)[TAME] ある意味ここも近いかも<遊園地
http://www.choshi-dentetsu.jp/
何年か前に銚子に行った事があるんですけれども、
まあなんというかたたずまいが琴線に触れまくり(T_T)

かなりピンチな時期もあったみたいですけども、
食品部門で稼いで立て直したと言う感じみたいで。
駅舎で食った焼き立ての濡れ煎餅はうまかったですな(^_^;;;

そういえば、ましたかさんとしては鉄道コレクションってどんな感じでしょ?
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/
420円ってめちゃめちゃお買得っぽいような気が。
(06/04/18 22:41)[ましたか] なんか得体の知れないナニかに背中叩かれた!
mctit0698.jpgと思ったら、座椅子のファスナーが壊れたダケですたT_T

と思ったら、単にファスナーが真中から外れたダケで壊れたワケじゃ無かったTT_TT
(06/04/18 12:00)[ましたか] あ〜〜〜〜
遊園地ののりものになっちゃうのねT_T<その言い回しはどうよTT_TT

でも6両も持ってる必要あんのか???
(06/04/18 08:37)[桜野] ふるさと銀河線
http://www.mainichi-msn.co.jp/.../20060418k0000m040155000c.html

行かなくてもいいかなーって気がしてきた。
(06/04/17 22:43)[ましたか] あー、サイト更新せんきゃーT_T げうーTT_TT
mctit0697.jpgトップ絵が下塗りまで出来てるのに全然仕上がらない病なんじゃよー<死んでしまえ
どうにも春は脳味噌がとろける病っぽいんじゃよー<耳から垂れ流してしまえ

去年まで数回春のイベント出たけど、新作出来上がった試し無いもなorz
なんかこう、良い活入れ無いもんじゃろかT_T
カラオケでも逝って見るか??

とりあえず木曜車検だから、代車を楽しみにしてみようTT_TT(なんじゃそりゃT_T
(06/04/16 23:17)[ましたか] ぉぉ、とうとうニュースになったのか^^;<執事喫茶
mctit0696.jpgそだよね〜、やっぱ60超えじゃないと「執事」って感じ出ないよね〜〜TT_TT
(06/04/16 23:11)[TAME] 執事喫茶でつかorz
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200604130366.html
シルバー人材急募って(TT_TT)
(06/04/15 18:56)[ましたか] うは、ソコから出ましたかorz<盲点杉
mctit0695.jpg国会図書館から、地元図書館経由で写しを取り寄せられるって2chのスレに書いてあったんだけど、ホントじゃろかーT_T
あとでジックリ検討してみようTT_TT<ってやってるウチに復刊されたりする罠orz

萌え喪黒???(ぉ<地獄少女
(06/04/15 04:06)[TAME] チャレンジ一平(すがやみつる著・小学三年生連載(80年))のようで。
いくつかヒットした中にご本人のサイトの掲示板もあったんですけど、
「単行本化されてないから古本屋か国会図書館で」との事だそうです(T_T)
しかし「0.1秒前の写真」ってのが検索の取っ掛かりになるとは思わんかった(^_^;;;

>コレどんなアニメ???<地獄少女

無理矢理例えるなら「ゲゲゲの必殺仕事人」・・・ですかねぇ。
ゲゲゲってのは仕事人してるのが物の怪の類いだって事くらいなんですけども。
あ、主役の閻魔あいについては人間ではなさそうだけどなんなのやら。

で、大まかな話の流れはって言うと、
各話ごとにひどい目に合ってる人がいて、恨みをはらすために地獄少女に依頼。
契約後は目標をとことん追い詰めて、最後に「いっぺん 死んでみる?」
これで相手は地獄行き(T_T)・・・まあおおよそ仕事人ですな。
(06/04/15 00:48)[ましたか] リア消(タブン低学年)の頃読んだマンガなんだけども・・・
そんな頃のマンガだから、掲載誌はあやふや(コロコロだったか小学○年生だったか)、作家名はもちろん、マンガのタイトルすら憶えてないんだケドもTT_TT

・主人公が流行りのホビーで勝負する、当時のジャリマンガの典型
・最初はラジコンバギーカー勝負(その後TVゲームかなんかに移行して読まなくなった)
・主人公のラジコンは、手持ちのオンロードを改造
・敵のラジコンに、ワーゲンオフローダーやらRX311やら(78〜9年??)
・ラジコンレースなのに、操縦しながら走って追いかけて行かなければならずかなりヘビー
・結構終盤に「サラダ油の池」が出て来る(無論山場で炎上)
・ゴールは写真判定。一度は敵が勝ったような写真が出るも「おっとそれは0.1びょうまえの写真だぜ」と本当のゴール写真を撮ってる人物が現われどんでん返しエンド

もっかい読みたいんだけど、てんとう虫コミックリストとかググって見てもそれらしいタイトルが見当たらないんだよなぁ・・・
ラジコン○○とかって名前じゃ無かったハズ。ラジコン対決終わったら別の勝負してたしT_T

誰か憶えてない?ってか持ってない???(ぉぃ
(06/04/14 22:32)[ましたか] って、なかよしで連載でイイのか???
mctit0694.jpg昔、口避け女ブームの頃のコロコロ増刊号の怪談漫画も結構ヘビーだった希ガスT_T


で、コレどんなアニメ???<地獄少女
(06/04/14 22:26)[ましたか] ハルヒの主人公(男)の名前に聞き覚えが・・・
mctit0693.jpgなんか「○○のキョン」ってのが有った希ガス・・・

と思ったらがきデカですたorz
画像は死刑
(06/04/14 00:43)[TAME] >地獄少女
前半部分が漏れにはドロドロでヘビーで軽く鬱orz
「恨み、聞き届けたり」から後だけでいいかも(T_T)
そもそも週5回見るってのが間違ってる気がしてきた(TT_TT)

>通し番号
実は4桁でしたとか<毎日描いても25年分(T_T)
ページ 224/329
[0.0400/0.0000]