戻る



1行メッセージ



(07/01/24 23:28)[TAME] ネジが太いなら
中心に穴を開けて逆回転のネジ釘ぶち込んだら回らんですかね?

・・・ていうか穴開ける時のドリルの回転で回りそうではあるなorz
(07/01/24 22:25)[ましたか] 除雪機壊れたorz
mctit07023.jpgなんか毎年今時期に壊してんなT_T

右半分の集雪ブレードが回らなくなりますたorz
ドライブシャフトとブレードを繋ぐネジが折れてますたorz
ドライブシャフトにネジが残ってるので、ワシじゃ手も足も出ませんorz
(07/01/24 00:12)[ましたか] 自分の車の目の前の車が突然回るとビックリするね
mctit07022.jpg二年に一回くらい目撃するんだケドもT_T
(07/01/22 22:42)[ましたか] http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0122/plextor.htm
mctit07021.jpgギャワッ!
まー、組み込みOEMどころか、I/Oメルコロジからも出なくなってたもなーT_T

ワシも値段の兼ね合いでついついパイオニアに走ってしまうワケだしorz
(07/01/21 23:32)[ましたか] ってかね、乳バレーが豪快にバランスオカシイと言うかねorz>TAMEさ
mctit07020.jpgとりあえず今はDSの世界樹がちょと欲しいorz
ベスト版で出る頃に本体ごと買うとシアワセだろうか・・・<ソレは人としてどうだ?
(07/01/21 01:45)[TAME] 祝入賞
表彰台目前・・・というよりも、次は1位獲ったるくらいの勢いで<マテ

>360
ついでと思って手に入れたブルードラゴンですけども、
始めてみると思いのほかシステムが軽めでいい塩梅というか、
ここ10日ほどはこっちばっかりで乳2は放りっぱなし(T_T)
(07/01/20 20:34)[ましたか] 冬コミ前の修羅場からこっち、HDDの中身が荒廃し放題だったので
mctit07019.jpgいろいろネタ出ししないとならないのに整理&DVD焼き&クリスティに水着渡し。

 気付くと一日終わってるYp!

あ、あとDLsite.comのランキングを20分に一回眺めて一喜一憂もしてますた<死んじゃえ<ワシorz
うぅっT_T 初の24時間5位入賞TT_TT/<カナリ自慢
ありがとうTT_TT みんなありがとうTT_TT

画像はタッポンタッポン
(07/01/19 23:45)[ましたか] ただ、今付いてる有線式とスイッチを共有出来ないんで、二つ並べて設置する事になりそうだケドな!orz
mctit07018.jpgそれはそうとコレ欲しいorz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0119/kurouto.htm
なんかケースだけ買ってしまいそうなイキオイでorz
(07/01/19 23:42)[ましたか] 呼び鈴増設T_T/
r0012276.jpgいよいよ玄関チャイムが聞こえないのが非常に難儀なんで買って見た。<最近通販が増えたんだが、宅配業者が持ち帰ってしまうのがなんとも忍びなくてorz

押しボタンも一個増設して居間にも置いてみた。
ちゃんとボタンごとにチャイム音変えられるのはナカナカTT_TT/
(07/01/18 23:45)[ましたか] そんなこんなで
mctit07017.jpg殆どの同人ショップさんに発送完了しますたT_T/
ボチボチ店頭に並ぶかと思われTT_TT/

それはそうと、メガマクド、数量限定販売に切り替わってるしorz
箱足りない???
そんなんビッグマクドの箱マッキーで修正して使えよTT_TT(いやマテ
(07/01/18 01:33)[ましたか] や、ほら、ちゃんとモニター一体型だし>TAMEさ
mctit07016.jpg
(07/01/18 01:33)[ましたか] ワクテラ
raku0703.jpgどうでしょう第一夜観ますたT_T/

ナニ書いてもネタバレになりそうなんでお口にチャックノリス。
(07/01/17 01:10)[TAME] UXっていうと
98しか出てこないんですけどもどうすれば('A`)
あとVXとかRXとか<RXはうちで静態保存<FD1のレバーが戻らんorz
(07/01/16 22:32)[ましたか] 只今
mctit07015.jpg目下量産中でつTT_TT/<乳液5店頭分

DLSiteさんは19日予定だそうでつTT_TT/
急がないとorz
(07/01/16 18:43)[ましたか] http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX2/
わー
実質値下げですよ奥さんT_T
来月にももう買えそうですよTT_TT

てかメインメモリが標準で1Gってのは、やっぱソレだけ無いとビスタはちゃんと走らないのねorz
(07/01/15 23:31)[ましたか] タミヤが43年ぶりに新幹線を出しましたよT_T/
mctit07014.jpghttp://www.tamiya.com/japan/products/17802railway_300/index.htm

前作は旧ロゴ時代T_T http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/zeppan/hikari/index.htm
(07/01/15 23:30)[ましたか] ってかそもそもパチモンだったりするしなT_T<駄菓子屋基板>TAMEさ
raku0702.jpgソレだともうどうにもこうにもTT_TT
(07/01/15 22:55)[TAME] 駄菓子屋or雑貨屋のゲームコーナー
三十路でゲームやってるならわりと誰でも通った道かと思いますけども、
そこでやってたゲームって家庭用に移植されないのが多くて、
またやりたいけどどうもならんっていうのが結構あるんすよね。
・・・いや、基盤買えってのは無しで<高いし(T_T)

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item36188.html

で、コレの中のツタンカームがまさにソレ(T_T)<やっと出るorz
ていうか、コナミだったんすなコレ(T_T)
(07/01/14 21:17)[ましたか] http://de-club.net/rbz/
mctit07013.jpgであごすちーにがまたやったT_T

お値段格安総額17万円orz

近藤科学の新型が9万円なんですケドorz
(07/01/14 21:14)[ましたか] 昨日は組合の新年会でしたTT_TT/
mctit07012.jpgつぼ八で6人で2万5千円呑み食いしますたorz

  激しく食い過ぎorz
(07/01/13 22:30)[TAME] いやぁ、新しい印刷環境いいですな
何がいいって本体のトロさがボトルネックにならん所が(T_T)
486だと1枚目に30分かかるorz

>時計
うちにもありましたな、ソレ。でもいつの間にか無くなってた(T_T)
(07/01/13 13:50)[乳魔人] "パタパタ時計"でヤフオク検索すると出てくるようですね。
(07/01/13 00:11)[ましたか] メガマクド食ったー!
r0012251.jpgん〜〜〜〜〜、ダブルビッグマック???

ってか、ダブルビッグマック。

ギガかテラキボンT_T/(ぉ
(07/01/13 00:10)[ましたか] 時計壊れたorz
r0012246.jpgどっかでこの手の売ってない?(売ってません(もしくはヤフオク
出来れば電池式が良いんだケド(だから売ってません(もしくはヤフオク

ってかふつーに液晶時計で良いじゃんorz
(07/01/13 00:08)[ましたか] 不気味社のペッパー警部が脳内無限リピートなんでつがどうしたら良いでつか??
mctit07011.jpg
(07/01/12 01:24)[ましたか] e-doujin.comが一番最初に登録されるコトになるとは予想GUYですたorz
mctit07010.jpg
(07/01/11 13:25)[TAME] 始まりますか<どうでしょう
でも関東では大分先になるでしょうな(T_T)

落札したケーブルが届いたんで試してみましたが、問題なく動いてますな。
これでようやく落ち着けますけども、一応486の方も復旧させたいんで
Win3.1を発掘。ていうか場所思い出したから掘り返しただけで<マテ
同じ所にWordも入ってましたけども、どっちもFD版って辺り、
古さ加減を思い知らされますな<Win+Wordで30枚組orz

・・・壊れてないだろうな、コレ('A`)
(07/01/10 23:56)[ましたか] うぉ。どうでしょう新作。
今日のクラシックに予告編無いしorz
ミスターとオオイズマンの番宣は入ったけどT_T
(07/01/10 23:30)[ましたか] 気付くと猛吹雪なorz
mctit07009.jpgどうしたもんやらorz
(07/01/10 19:53)[TAME] 始まりますか<どうでしょう
こっちはこっちでClassicが始まりましたけれども、
大泉の人がまだ学生とか言ってるし(^_^;;;

で、486の不調ですけども、もう少し細かく見てみたら、
MOのデータはちゃんと読めてるみたいなんでHDDっぽいですな<そりゃそうか

ただ、交換となるとオクじゃなきゃ無理だし(T_T)
・・・いや、出てる事は出てるんすよね。1Gのが100円とかで。
1Gと言っても今のやつの8倍だし、Win3.1ならむしろ大杉なくらいで(T_T)
でも今のHDDからデータ移せない場合、セットアップが死ぬ程面倒orz
まずOSのFDDを捜索しなきゃならんし(T_T)

あ、不調と言えばうちの360、早速ディスクが読めません攻撃してきますたorz
ディスク出して入れたら動いてるけど大丈夫なのかコレ(TT_TT)
(07/01/10 00:10)[ましたか] どうでしょう新作は17日からTT_TT/
mctit07008.jpg
(07/01/08 23:47)[ましたか] それはそうと、PX-G930
mctit07007.jpg庫内がエラい汚れるんでつがTT_TT
ウチだけ???

なんか、白いインクタンクにうっすらインクが乗ってマダラなってるんでつがTT_TT
(07/01/08 20:07)[ましたか] Macは漢字トーク止まりだからなぁ・・・<いやマテマテ、マテ
mctit07006.jpgや、確か8くらいまでは触ってた気がするケドTT_TT

ゲイツ系USBパラレルモノは、変換ケーブルのドライバよりも、プリンタドライバの方が対応してるかどうかだったから、ソレはソレで大変ですたT_T


そいや、リコーのゲルジェットはどうなんすか?TAMEさん的に。
(07/01/08 19:11)[TAME] 全然知らんかった(T_T)
エプソンのPX・・・ていうか顔料系のプリンタって、
エントリーモデルは1万切ってるんですな。
4色ですけども、それは今の環境も同じだから問題ないし。

でもうちって極端に濃いめ(原色系)のベタ塗り中心なんで、
ランニングコストが何倍ってくらい違ってそうで('A`)<手持ちのが安過ぎなだけ
(07/01/08 00:15)[TAME] やっぱりいろいろ寿命っぽい<486
HDDの読み込みがうまく出来なくなってきてますし、
印刷しようとするとエラー出て強制終了orz
多分HDDかSCSIボードですけど、この間ODP飛んだばかりなんで確証持てんorz
こりゃ印刷もMacに切り替えんとダメですな(つД`)

WIN95とか98辺りのPCを買う事も考えましたけども、
結局安上がりって事でMac用パラレル−USB変換ケーブルをオクで落札。
たまたま明確にうちのプリンタに対応してるのが出てますた(^_^;;;

でもコレ、対応OSが9.1で、「以降」って入ってないのがどうなのか。
今使ってるのは9.2なんで、ダメだったらOS入れ直し(T_T)
(07/01/07 00:16)[ましたか] 間にセルフパワーハブかましたら治るかなぁT_T
mctit07005.jpg
(07/01/07 00:14)[ましたか] 今度はいよいよプリンタに影響出だしたorz<メインマシンのUSB
raku0701.jpgオンボードのじゃ電源足りないのかなぁ・・・
ん〜〜〜
(07/01/05 23:38)[ましたか] ん〜〜〜、D管良く判らん〜〜〜orz
mctit07004.jpg
(07/01/05 01:19)[ましたか] 宛名シールをついつい
アテナシールと書いてしまい、思わず萌えてしまうワシですよ<死んじゃえ
(07/01/05 00:30)[ましたか] 360は本体、と言うか、ディスクの風切り音が酷いと言うかorz>TAMEさ
mctit07003.jpgなんも全力でx12回転せんでも良いと思うんだT_T
6倍くらいでTT_TT
(07/01/05 00:28)[ましたか] そんなこんなで今度は三菱orz
r0012229.jpgやー、飯山の22インチは売れっちゃってたーよorz
(07/01/04 00:18)[TAME] >モニタ
うちのMac用(初代)と同じっぽい(垂直同期の異常)ですな。
そのうち間延びしたままになってお亡くなりになるはずorz

でもまあ、うちって今15インチだし(T_T)
(07/01/04 00:13)[TAME] 乳2をやってみますた
なんていうか、キャラの動きが硬くなったような気が。
バレーも最初フレームレート落ちてるように見えましたし。
タイミングとか色々変わってるから、慣れるまでは完封難しいかもorz

カジノは・・・ポーカーがテンポ悪くなったのがなぁ(T_T)
いや、よりギャンブルらしくはなったんですけども(T_T)

あと、360本体については、動作音がやかましいですな('A`)
ページ 209/329
[0.0400/0.0000]