戻る



1行メッセージ



(08/02/13 22:22)[ましたか] 今ならインテルNICとハブのセットで一万円!一万円で大奉仕!
r0013090.jpgちょっと待って下さい?!今回なんとこちらのカニチップもお付けしてお値段据え置き一万円!一万円でご奉仕させて頂きます!

誰か買ってorz(ぉぃ
あ、送料込みっすTT_TT/ ケーブルは無いっすTT_TT/
(08/02/13 21:48)[ましたか] 伝家の宝刀メルコのカニチップでも改善せずorz
mctit08044.jpgあーT_T

や、まぁ、ハード面はコレでやりつくした感あるからもうコレで諦め付いたT_T
この、なんとも微妙にグワイの悪い環境でがんがって逝きまつorz
(08/02/13 18:29)[ましたか] あーそうか、インテルチップがダメか!
じゃじゃじゃじゃじゃぁ蟹買って来る蟹TT_TT
(08/02/13 17:32)[ましたか] こうなってくると後は何だ???
ルーターでも替えてみるか???
(08/02/13 17:31)[ましたか] 改善しねぇorz
って、下で買う言って貼った板は鯖板ですたorz 間違いTT_TT
買ったのはこっちTT_TT/
http://www.intel.com/.../pro1000pt_desktop_adapter.htm

誰かコノNICとメルコのGigabitハブ要る?
セットで1万で譲るケドTT_TT
(08/02/13 01:19)[ましたか] それにしてもなんかこうググると、「ネットワークドライブが遅い」って質問がカナリ出てくるんだケド
「解決しました!」ってのが一つも出てこない件orz
なんだろう・・・ひょっとして「相性」???


一個解決してたケド、回答とは全く別件のSP2適用で解決だったしorz
(08/02/13 00:12)[ましたか] でもでも、一昨日買った白いケブールだと、1000baseでネゴらなかったよ??T_T/>みさきちゃ
mctit08043.jpgCAT6だったのに・・・orz

WebClientサービスも止めてみたT_T/
せっかく教えてもらったケド効果無かったorz

で、ひたすらググってたらたまたま見つけたコレも試してみたケド変わらずorz
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/199/
やっぱ明日イソテノレのPCIeNIC注文してくりゅTT_TT/

チェーン店は在庫の融通利くからねぇTT_TT>TAMEさ
店舗閉鎖でも改装でも投売りは大物以外無いでそTT_TT
(08/02/12 04:33)[TAME] 安物マウスでいいやと思って上新に行ったら
改装前の売りつくしセール最終日で、
ケーブルとかサプライ品の一部以外はほとんど何にも残ってませんですたorz
あそこまで徹底的に無くなるとは思わんかった(T_T)

仕方ないんで、ワゴン売りの中に紛れてた
MOドライブのクリーニングディスク(100円)を買って撤収('A`)
(08/02/12 02:28)[みさき] うーん
ケーブルってなんだかんだ言ってあまり問題になることは無いかなあ。接触不良は別として。

何が遅いのか分からんけど
http://www.monyo.com/technical/windows/41.html
こんな感じでもないのかなあ??
(08/02/11 23:47)[ましたか] や、まぁ、高いっちゃ高いけど、まぁそんなもんじゃね?<みかん酒>TAMEさ
mctit08042.jpgちょっとしたワインくらいでそ
(08/02/11 23:45)[ましたか] ハブ買ってきた〜〜〜〜〜〜〜〜!
r0013081.jpg「ケーブル品質」のテスト結果は凄く良くなったように見えた!
でも何も変わんね〜〜〜〜orz
しかも何回かテスト繰り返すと結果悪かったり良かったりgdgd

w2kで全く問題が出てない分納得行かないワケだがorz

しょがないから明日NIC注文するorz
http://www.intel.com/.../pro1000pt_server_adapter.htm
(08/02/11 23:40)[ましたか] えと、入ってたり入ってなかったりでT_T/
7>入
6.5>無
8前後>入
#以上はもう絶版でGO!2008DVDに収録されてまつTT_TT/
9>無
10>入
11>無
12>無
こんな感じです〜〜TT_TT/>22時の乳魔人さん
(08/02/11 22:42)[乳魔人]
女神汁7以降のCGにはセリフが入ってますか?
(08/02/11 18:44)[ましたか] ゴッツイケーブルにしたけど変わんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!11orz
r0013079.jpgじゃじゃじゃじゃじゃぁ、ちょっとハブ買って来るorz
(08/02/11 04:37)[TAME] うちもUSBがちと不安定(T_T)
それが原因かどうかはわからんのですけども、印刷するとときどきノイズが(T_T)
文書ならいいけどクラフトだとまずいからどうした物かorz

それはそれとして、もやしもんからのつながりでいろいろ見てたら、
温州みかんで作ったみかん酒なんて物を見つけますた。
http://www.umaimontei.com/mikan-sake.htm

ちょっと試してみたい気もしますけど、結構高いですなコレ(T_T)
(08/02/11 00:20)[ましたか] そうか、なんか今晩妙にNETが静かだと思ったら、サンクリとティアの打ち上げでみんな居ないのかorz(そうか?
(08/02/11 00:03)[ましたか] LANが余りに遅いので色々弄ってたら自己テストを発見T_T/
mctit08041.jpgケーブルの品質が良くありませんと出たので、早速CAT6のケーブルに買い換えてみた!

  ケーブルが繋がっていません

orz マジか orz 悪化てか orz
明日モノゴッツイケーブル買って来るorz
(08/02/09 20:08)[ましたか] なんかまたLANが遅いですよ奥さんT_T
mctit08040.jpg前にもXpノートが存在した時の例のあの現象な希ガスorz
前回はこのマシンの入れ替えで解消したケド、今回はハブか、ケブールかTT_TT
(08/02/09 15:39)[ましたか] OEM版は有るんよ。HomeBasicとBuisinessの32bit版ダケTT_TT/
問題はSP1以降生き残ってるかどうかTT_TT

やー、サブマシン用にも新OSが必要になりそうなんで・・・orz SP1出たら即買いそうTT_TT
(08/02/09 12:38)[みさき] あれ??VistaのCD-ROM版あったっけ??
てか買う頃はSP2じゃね(笑)
(08/02/08 23:54)[ましたか] むー、殆ど元の環境に戻りつつあるケド(早!(ってかそもそもあんまなんも入れてない
mctit08039.jpgIMEの変換がまだまだ育ってないんで、文章入力が地味に大変orz
(08/02/08 13:39)[ましたか] うーんT_T
写真屋のブラシとアクションのセーブと、エプソンプリンタの用紙設定のプリスク忘れて、旧環境で起動ちうTT_TT

つか、ファイルで保存させてくださいエプソンさんTT_TT
(08/02/08 11:37)[ましたか] いや、64bit版欲しがってるの魔神さんだからTT_TT>みさきちゃ
次買うのは多分、Vista HomeBasicSP1/OEM/32bit/CD-ROMなTT_TT/
(08/02/08 02:31)[みさき] あれ?? Homeに64bit版あったっけ??
(08/02/07 22:12)[ましたか] 今日は今日で、写真屋7のディスクが出てこなくて大慌てorz
mctit08038.jpgとりあえず、Xp+CS3でもなんとかなりそうT_T
慣れるのに時間かかりそうだケドTT_TT
ってか「ペン先セット」を作り上げるまでが一苦労な希ガスorz


ってか、Xp+写真屋6でも特定の条件で安定動作してしまったんでそっちに逃げそうな悪寒orz


そして、P4のHTを入れるかどうかが悩みどころT_T
正直どうなんよT_T コレTT_TT
何回か入れたり切ったりしてみてるケドも・・・
(08/02/07 03:28)[ましたか] 最初、追加した1GBx2のメモリが上手く認識しなくて大慌てorz
1時間くらいロスしたorz

そして今XPは入ったT_T/ そしてゲイツうpデートが90項目とか言われたんで、放置して寝まつorz
(08/02/06 23:55)[TAME] 結局は単に設計が同じ所だってだけなんですな<鉄道総研
700系とかN700系も同じ所らしいですけど、
最近新型出し過ぎなんじゃなかろうかと言う気もしてみたり。
特に新幹線。
(08/02/06 23:33)[ましたか] って言うかこのデザインて、キハ261/281/283系が基礎なんで
mctit08037.jpg成田エキスプレスが気動車に見えてしょうがないんでつorz

や、まぁ、そのまんまっすからねぇ・・・<水着名

画像は予告通りアンミラバニーTT_TT/
(08/02/06 23:29)[ましたか] OSとエッチデーデーが届きましたよTT_TT/
r0013074.jpgトップ絵描いてたらもうこんな時間ですよTT_TT
今から作業なんで、ヘタしたらフォーマットで終わり?orz
(08/02/06 04:10)[TAME] 空力的な事を考えたら似たり寄ったりになっちゃいますな
空気抵抗と体積的な効率とのバランスで考えると、
こんな感じになるのは致し方ないかと。

他の分野だとすばる望遠鏡のドームとかも似てるかも。
http://www.naoj.org/Introduction/j_outline.html

時に、この間神田明神に行った訳でつが、
そこのお守り売り場に置いてあったパワーストーン系のお守りを見て、
マラカイトとかアメジストとかオニキスとかアクアマリンとか
それ何てクリスさん水着とか良からぬ考えが脳内を駆け巡り(T_T)
(08/02/06 00:53)[ましたか] http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008020500857
新しい成田エクスプレスが、なんか789系に見えるんだケドorz
や、見比べると微妙にシルエットも違うんだケドもTT_TT
(08/02/05 22:45)[ましたか] なんか既に懐かしいセラバニなんか描いて見るT_T/
mctit08036.jpgそして明日はアンミラバニーな希ガスorz
(08/02/04 23:00)[ましたか] え?コレ????(マテ>TAMEさ
mctit08035.jpghttp://www.a-creo.co.jp/menu/menu_02-2.html
つか、ワシほんとドラクエとか判らんのなorz
ってかググったらヤムチャスレがトップに来て噴いたorz

もやしもんならタブン「漫画」になるハズ・・・<先に出た方準拠だったかとT_T/
(08/02/04 05:12)[TAME] なんてエロいアルミラージさん(T_T)
このお姉さんにとっつかまったら速攻で倒すか呪文封じないと、
眠らされて身ぐるみ剥がされ教会で目がさめる羽目になる訳ですな<マテ

コミケの申し込み書記入中に販売実績を書く所まで来たら、
「菌の皆様ってコード違うじゃん」って気がついた(T_T)
前回の申し込みの時にはもやしもんの存在自体知らんかったからなぁ('A`)
アニメの方だと505(アニメその他)ですかね?

でもそうなると、どれで申し込むか・・・これまで通り302かなぁ。
メカ物が中心なのは変わらんですし。
(08/02/03 23:27)[ましたか] えーとえーと、ネズミっ子クラブ?<いやもう誰も憶えてないからorz
mctit08034.jpgん〜〜、年賀絵で描いたしなぁ・・・
なんかこう、某ミッキーとか某ピカピカーがちらついて恐い(ぉぃ

で、画像は鬼兎TT_TT/
(08/02/02 22:24)[TAME] じゃじゃじゃじゃじゃあ
鼠とかどうでつか鼠<鼠娘って響き悪いな(T_T)<墓場鬼太郎見てると特に(TT_TT)
ていうか2月になって干支娘は無いだろ漏れorz
(08/02/02 18:31)[ましたか] それはそうと、ようやくアドビ様に御布施T_T/
r0013070.jpgあとはポチったHDDとOS待ちTT_TT/<市内で買うよりセットで数千円違うんだもorz
(08/02/02 18:28)[ましたか] 明日はもう節分なのに、鬼娘が塗りあがりませんorz
mctit08033.jpg描き上がるのは兎さんばかり・・・orz
(08/02/02 01:18)[ましたか] つーか「誤配達厳禁」てorz
わざわざ書かなくても、そもそも厳禁だろにorz
(08/02/02 00:50)[ましたか] そうそう、バッテリー交換に来ましたよ
r0013067.jpgモノモノしぃ封筒にパッキンで包んだバッテリーだけポツンと入ってTT_TT/

昔はもっとちゃんとした箱に入れて持ってこなかったか??
や、まぁ、過剰包装だったんだとやっと気付いたんだろうケドも^^;

とりあえず、ちゃんと動いてるように見えるケドーT_T/
電源管理が変わってないからまたすぐ壊れるんだろうなぁ・・・orz
(08/02/02 00:47)[ましたか] うー、絵ーばっか描いててラリれないーT_T
mctit08032.jpg
ページ 188/329
[0.0500/0.0000]