戻る



1行メッセージ



(20/12/30 19:49)[TAME] ・・・リシュは即掘れましたな(3隻目)
あとはリットリオ(こっちも3隻目)ですけど、ガシャンがあるマスなんでちょっとかかるかも。
(20/12/30 03:04)[TAME] て事で思ったより早く終わりましたんで<最悪倍くらいかかると想定してましたorz
とりあえずE5の延長戦に入っております。
新艦は掘れてますんでE1でのリットリオ&リシュリュー掘り。
ダメならダメでしゃーないな、くらいの気持ちで(T_T)
(20/12/30 02:52)[TAME] ボス戦だけだと削り込みですな<道中撤退を入れると50回くらいorz
削りは12戦でしたから、ラスダンで20戦くらいかかってる訳ですが(T_T)

あとラスダンに入ってから道中撤退がやたらと増えまして(T_T)
ボス前が制空拮抗だと結構大破しちゃうんですよねぇ(T_T)
(20/12/30 01:26)[ましたか] 甲勲章オメT_T>TAMEさ
30回てかT_T 削り込みで?

ウチはとりあえず甲のラスボス1回覗きに行ったケドまぁどうにも無理クサイんで
アッサリ乙に落としますたT_T
やっぱ乙だと支援無しでもS取れるすわーT_T
装甲がかなり弱体化するんだろなコレT_T

今晩中にラスダンイケれば御の字って感じでTT_TT
(20/12/29 22:46)[TAME] で、突破時の編成はこんな感じです
https://jervis.page.link/Ygfe
うっかりイントレさんの3スロ目に艦攻でなく
他の編成を試した時の艦戦が入ってたりしてますがまあそこはそれ(T_T)

第3艦隊が道中支援で、駆逐2隻は気休めで対PT装備。他の4隻はまあ適当に。
第4艦隊が決戦支援で、戦艦3隻はボスのナ級対策として
命中を優先させつつ火力が171をギリギリ超えるようにしてます。
こっちに関しては駆逐の方が適当な感じで。
(20/12/29 20:11)[TAME] 甲種勲章獲得しました<なんとか年内(T_T)
再備蓄がそこそこ進んだんで試しに出撃してみたら2回目で。
通算では30回くらいですかねぇ・・・それでも多分運がいい方ではなかろうかと(T_T)

j経過に関しては基地・支援は敵第二のナ級を3隻撃沈。
昼に4割削った後、夜戦で旗艦・時雨の5択カットインが刺さりましたな。
他のカットイン担当が中破してましたから時雨が外してたら厳しいとこでした(T_T)
(20/12/28 03:17)[ましたか] あそこは提督の覚悟の決まりっぷりが段違いだからorz<まるゆ提督
ウチはもう道中撤退が続いたダケで難易度下げちゃう方の提督だからorz

そうかー乙でも厳しいっぽいのか今回T_T
割と今まで乙にすると突然お散歩気分になってたのになぁT_T

とりあえずボス出現ギミックまでは終わったT_T
多分ルートギミックでもちょっと手こずったらあっさり乙に落とすと思うorz
(20/12/28 02:59)[TAME] あ、あと乙でも敵第一は能力が1段下がるだけで艦種は変わりませんので(TT_TT)
開幕雷撃でこっちの第一がボコられなければ
5択以上になる事は少ないかも、って感じですかねぇ・・・

今確認したけどまるゆ提督はもう突破してるのかorz
流石っすまるゆ提督(T_T)
(20/12/28 02:35)[TAME] 確かにS取れないのは仕方ないんですけど
戦力ゲージ開放してから合わせて3回Sが必要なのが結構厄介orz
それこそ「削り時のボスの方がS取りやすい」まであり得ますな(T_T)
(20/12/27 16:52)[ましたか] E4甲の様子見てみてるケドT_T
輸送2本目でS取れないのは仕方ないのかそうなのかorz

ラスダンスナイプ合戦は勝てる気がしない方の提督だからなぁT_T
深山改は早々に諦めて乙で行くべかT_T<メンタル弱いorz
(20/12/26 13:23)[TAME] 多分戦力の削りまでは割と何とかなると思うんですよ<E4
今は友軍もいますし。輸送第二ボスの警戒陣は厄介ですけど。

ラスダンに関してはほぼ5択6択のカットイン勝負(しかも2回)になってますんで
消耗激しくなりそうだったから友軍第二陣を待ちつつ備蓄中ですな。

…5択だからといって確率1/5ではないんですよね、随伴の「かばう」もありますしorz
(20/12/26 03:40)[ましたか] こっちはもうずっと曇りか雪でございまつorz<ジュピター×サターン
E3まで終わりますたT_T
某攻略ブログで第二艦隊にJanus要るって言うんでレレル28までしか育ってなくて改にもなってなかったケドそのまま突っ込みますたT_T
何とかなりますたT_T
甲甲甲と来たケドE4はどうすべT_T とりあえず1回ダケ甲の様子見に行くか??
(20/12/22 20:33)[TAME] 木星土星を撮ってみましたが
js.jpg…金環食撮った時点で既に古かったレベルの
コンパクトタイプではこんなもんですな(T_T)

あ、一応望遠鏡での観測もやりました。
木星と土星、どちらも見た事はありますけども
同じ視野で見られるのは20年周期ですからねえ
しかも今回は397年ぶりっていう超接近状態(T_T)
(20/12/22 03:51)[ましたか] 眼精が不足しているT_T
mcraku20114.jpg
(20/12/21 03:02)[ましたか] うじゃうじゃE2ルートギミック外しまでイケたT_T
シロッコは削り中に出たT_T

今さっきの地震、ウチも結構揺れたのに旭川は震度1に満たないっぽいT_T
(20/12/19 23:55)[TAME] ガチでE4で終わりですな<甲乙だとラスダンで随伴の姫4隻いますし<丁ですら2隻orz
一応、@★MAX機銃(出来れば噴進砲改二)を幾つか用意 A制空権確保 B対空CI 
これで空母2隻は棒立ちに追い込める可能性が高いですが
それでも旗艦撃沈には邪魔である事には変わりなく(T_T)

…そもそもまだ破砕ギミック解除の途中なんですけどね<厄介なマスがありましてorz
幸いと言うか新艦掘りは終わってますんで来週中に割れればいいかなと(T_T)
(20/12/19 15:18)[ましたか] 来年のカレンダー出来ますたT_T/
例の12月4日の暦改定にも対応済みっすT_T/
(20/12/19 03:27)[ましたか] おしさしぶりでつT_T
友軍が来たってコトはイベント期間も半ばっぽいと焦り始め、ようやくE1始めますたT_T
てか今回4海域しか無いの?ホントに?
(20/12/13 02:12)[TAME] E4甲進攻中
輸送終えて戦力ゲージ出した所です。
次はルート開放。輸送第二ボスS勝利が厄介(T_T)
(20/12/12 01:31)[TAME] E4甲、進攻開始しました
…なんかラスダン方面から怨嗟の声が沸き上がってるのが不安なんですけども(T_T)
声が大きいだけと思いたい(T_T)
(20/12/10 23:18)[TAME] バダダ
思い当たるのはこれくらいしかないですな(T_T)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Wakaba_II.jpg

あと「バダダ」でこれ思い出したのは内緒(T_T)
https://www.youtube.com/watch?v=Q2aTr2yLcvI
(20/12/09 22:56)[TAME] E2掘り、始めてみたら一発引いちゃってE4が不安になっております(T_T)
なもんで今は燃料備蓄中。そろそろイベ開始時に到達(T_T)
(20/12/09 02:45)[TAME] Scirocco掘れました<数えてないけど多分40周は行ってない
次はE2掘り・・・編成がちと悩ましいですな(T_T)
(20/12/08 02:58)[TAME] E3甲、突破しました
・・・ボスマスよりボス前の方が数段めんどくさかったですな<主に警戒陣のせい(T_T)

とりあえず・・・E1掘りに戻りますかね?
(20/12/08 01:27)[TAME] 燃料がそこそこ貯まった→E1掘りやってみた→掘れる気がしないんでE3ラスダン突入(イマココ(T_T))
(20/12/07 00:13)[TAME] E3甲、ラスダンまで来ましたが
燃料を結構消費しちゃったんでしばらくE1で備蓄してます
1日1万とか余裕ですなコレ(T_T)
(20/12/06 03:22)[TAME] カプセル戻ってきましたな
本体ミッションの残りは回収して、中身の確認・・・って所ですかね?
(20/12/06 02:36)[TAME] E3甲進攻中
輸送が終わって戦力ゲージ削っておりますけども、
どのルートでも警戒陣出るマスがあるのが厄介(T_T)
(20/12/02 20:46)[TAME] 戦力ゲージもストレートで割れましたな<堀りは捗らず(T_T)

クォータリー明けでどっさり積まれた任務群の方がよっぽど厄介orz
とりあえず備蓄に影響が出ない演習と遠征からやっつけて
マンスリー出撃をやっつけております(T_T)
(20/12/02 00:35)[TAME] E2乙、輸送ゲージ割れました
それはもう道中撤退ゼロであっさりと。第二旗艦は2回大破してましたけど(T_T)

ちなみにというか、E1攻略中に戦力ボスでAquila(3)、
輸送ボスでGaribaldi(2)が掘れました。本命のSciroccoは掘れずorz
(20/11/30 20:32)[TAME] E1甲突破しました
戦力が先でしたけど、E1にしてはやたら固かったですな(T_T)

E2は・・・乙ですかね。
報酬差がわずかですし備蓄を考えるとちょっと節約したいですしorz
(20/11/29 00:20)[TAME] 札幌隣接自治体に関してのこのツイート
即「北広か小樽でしょ?」と浮かぶくらいには脳内が北海道慣れしてた模様(T_T)
行った事無いのに(T_T)

…でもアレだ、自分の場合「北海道で『観光』しよう」となったら
まず間違いなく札幌はスルーしてもっと東の方に行きますな(T_T)
(20/11/28 01:46)[ましたか] なんつってたらメンテ明けそうT_T
(20/11/28 00:51)[ましたか] 初代も本調子ならそのまままた探査に向かったハズだったんだよねぇT_T
mcraku20113.jpgてかやっぱりメンテ終わらなかったT_T
(20/11/28 00:26)[TAME] 本体は地球に寄ってくだけで追加ミッション敢行しますな
問題はカプセル投入の成否と、ちゃんと中身入ってるかどうか・・・
大丈夫と思いたい(T_T)

で、今メンテ中な訳ですが、備蓄の方はいつもより若干少なめ(T_T)
平均5%くらいですかね。弾薬は20万に届いてないからもうちょっと貯める予定。
今のままでも攻略には差し支えなさそうですけど掘りも考えると・・・orz
(20/11/27 03:48)[ましたか] はやぶさ2、何かもう帰って来るっぽいんだケド早過ぎない?
mcraku20112.jpg初代が紆余曲折有りすぎたからそう感じるんだろうケドもT_T
(20/11/26 00:50)[ましたか] 艦これ明後日メンテでもうイベントか〜T_T
mcraku20111.jpgまぁいつも通り始まってもすぐには手を付けないんだケドも
(20/11/25 00:40)[ましたか] あ。「着氷注意報」ってコレかT_T
(20/11/25 00:39)[ましたか] あー。みんな大好き過冷却水だったかT_T
mcraku20110.jpgてか思いの外レアな気象現象だったのねT_T

ツイッターと言えば
「ジンギスカンの脂は融点が高いので食べ過ぎると消化器に詰まる」
「冷たいビールとの羊肉の相性は最悪」
ってのが流れて来て戦々恐々としてるT_T(凄い今更
(20/11/23 20:18)[TAME] ところで寒波で氷漬けになっちゃった車の件ですが

wikipediaで詳細見られますな。「雨氷(うひょう)」とか「着氷性の雨」とか。
旭川でも100年くらい前に発生した模様(T_T)
弱い電柱だとポッキリ行っちゃう事もあるそうで、そりゃ停電もするよなぁ、と(T_T)
(20/11/22 23:32)[ましたか] 雪風時雨で5-5行く任務のやーつ
mcraku20109.jpg散々失敗を重ねたモノのなんだかんだで強編成にS勝利しますたT_T

ナガモンタッチ編成で上中ルート
索敵不足のママ出撃するわ、折角到着したボスマスで単縦選んじゃうわT_T
支援無しでもイケるモンなんだねT_T 初手でタッチが出なかったのも地味に幸いT_T
ページ 18/329
[0.0500/0.0000]