| (09/08/15 21:09) | [ましたか] そんなこんなで荷造り完了T_T/ |
寝ゆ〜〜TT_TT/ |
| (09/08/15 21:08) | [ましたか] お台ヴァンダムT_T/ |
目は目の形に光らせないとちょっとアレだろうT_T |
| (09/08/15 06:50) | [ましたか] うじゃうじゃ。 |
| んじゃちょっと二日目行ってきまつT_T/ |
| (09/08/14 17:39) | [ましたか] マスターうpしますたT_T/ |
| パッケは今朝完成して、昼にはプリントが終わっていたと言うT_T 今必死に焼いてまつTT_TT/ |
| (09/08/14 09:11) | [ましたか] おはようございまつT_T/ |
| 初日参加の皆さんは頑張って来て下しぃT_T/ ワシはこれからマスターアップTT_TT/ |
| (09/08/13 15:52) | [ましたか] 絶望放送T_T |
| 流石 ゆう画伯は スゲぇ なT_T |
| (09/08/12 07:48) | [ましたか] おひゃぁT_T/ |
| ボチボチ移動TT_TT/ |
| (09/08/12 04:28) | [ましたか] おわんないよぅT_T って言うか進まないよぅT_T |
| なんでかスタミナが足りない・・・orz とりあえず明日の朝上京しまつTT_TT/ |
| (09/08/08 04:02) | [TAME] 録画用の-Rも国産はCPRM対応ばっかりでどうにも困るorz |
| 生産はしてても店頭に並ばなくなってきてますな。 誘電(OEM含む)の非対応メディアは近所の店だとTDKの10枚組だけ。 どっちみちアナログと心中だろうから消滅も時間の問題か。 その代わり-RWの値段が大分下がってきたけど、x2だから1枚焼くのに30分(T_T) |
| (09/08/08 03:57) | [ましたか] うひーT_T やっと肌塗り終わりT_T |
| 今回はその面積の殆どが肌だと言っても時間掛かり杉orz って言うか残り時間足りなさ杉orz もう吐きそう(またかorz とりあえず、ウチで作業できるのは後4日TT_TT 二日目にはブツ持って一般参加したいから上京してから使える時間は丸二日くらいか・・・ 今回は展示関連の下ごしらえが完全に終わってる上に会場に送っちゃってるから、上京してからの余裕は有るケド、厳しいのに変わり無いしなーorz |
| (09/08/07 21:29) | [ましたか] 宅配搬入の荷物追跡が「ターミナルから配達店へ輸送中です。」から動かないんで |
| 営業所に電話してどうなってるか聞いちゃった^^;;; ちゃんと到着してるんだケド、荷物大杉て荷捌きが追い付かないので入力出来てないんだそうな・・・なんか本末転倒すぎないか? つか、日通時代はちゃんと即日入力出来てた気がするんだがどうかT_T |
| (09/08/07 13:30) | [ましたか] つか「レーベル」ってダケでもう絶滅危惧種だった件orz |
| (09/08/07 12:49) | [ましたか] ちょっとDVD焼かない間に、手持ちのメディアが切れていたどころか |
| 誘電-R/x8/レーベル/データ用が欠品になっていた件orz そうか、x4に続いて、x8も絶滅危惧種かorz |
| (09/08/07 01:17) | [ましたか] ぼちぼち、GO!2010に向けてDVD焼きマシンを増設したいなぁと |
| 手持ちにP4/3.2GHz(ソケ775)とかDDR2メモリ3GBとか外付け化しても全然使って無いPioneerDVR-215Dとか有るんで、ベアボーンキューブ+HDDの3万円コースで一台組めるなぁ、とかT_T XPのライセンスも、買うだけ買って全然使って無いもなorz |
| (09/08/07 01:11) | [ましたか] むぅ、間に合ってくれT_T<結局今回もギリギリっぽいorz |
![]() |
| (09/08/06 20:13) | [ましたか] メモレックスどころか、マクセルも帝人もまだ売ってたT_T |
| (09/08/04 18:42) | [ましたか] 宅配搬入出したーT_T |
| 控えは忘れずに財布にTT_TT/ |
| (09/08/04 02:33) | [ましたか] http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306848.html |
| ぉぉぅ。 あとはソニーだけだっけか?メモレックス位は残ってるんだっけ・・・ |
| (09/08/03 18:23) | [ましたか] 下塗りオタワT_T |
| (09/08/03 13:21) | [ましたか] って、あれ? |
| ttp://www.dentaku-museum.com/hc/computer/degitalwatch/degitalwatch.html そんなに高くないな・・・ や、四半世紀前の中学生の懐グワイからすると、モノスゴイ高かった覚えがあるんだよなぁ・・・ |
| (09/08/03 12:58) | [ましたか] http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20090803_306692.html |
| この記事を見て セイコーのUC-2000を思い出したジジィはワシだけでイイorz http://images.google.co.jp/.../images... 中学のとき友達が買っててビビったなぁ・・・T_T 無駄に高かったよなぁ、アレT_T |
| (09/08/02 22:59) | [ましたか] うぅっ、ラクガキすると精神がオチツク・・・T_T |
ちょっと小さめでネコ娘TT_TT/ |
| (09/07/31 18:59) | [ましたか] パッケ出来たーT_T |
![]() |
| (09/07/31 00:51) | [ましたか] あっさりチェックオタワT_T |
| とりあえず、問題無く終了T_T |
| (09/07/30 21:35) | [ましたか] りんかい線がコミケに止まる悪夢<ヤめなさいT_T |
| カタロムFIX04来てたーT_T CSVファイル添付して指摘したら「修正しますた」メールが届いてたT_T さて、これからまたカタロムチェックをする仕事が始まるおorz |
| (09/07/30 18:16) | [TAME] 誕生日になりますた<干支3周(T_T) |
| ま、それはそれとして。 京葉線が変電所の火事で止まっちゃいましたな。 コミケの時だったらと思うとガクブルせずにはいられんorz ていうかワンフェスの時でなくてよかった(T_T) |
| (09/07/29 17:16) | [ましたか] や、やっぱりダメっぽいorz<カタロムFIX03 |
| 読み込み>消去、までなら問題無いんだケド、ソコにサークルを追加して保存するとチェックしたサークル数が半減してる罠orz コレの検証で半日持ってかれたorz 謝罪と賠償を(ry XPのデスクトップでもVistaのノートでも両方で出たからウチだけじゃ無いと思うんだケドなぁ・・・orz |
| (09/07/29 17:07) | [ましたか] や、Vistaマシンと言うよりウチのノートか・・・ |
| だからVistaかバスタ君辺りがアヤシイのか???T_T |
| (09/07/29 17:02) | [ましたか] ダメだT_T ノートでも調子悪いorz<FIX03 |
| って言うか、VistaマシンにCSVファイルを置くとダメなのかも知れない・・・<FIX03 |
| (09/07/29 15:43) | [ましたか] うーT_T |
| カタロムの調子がオカシイT_T ウチだけ???? とりあえず、ノートの方でもチェックしてみるか・・・T_T |
| (09/07/29 11:22) | [ましたか] 乳バレーXの携帯版がDLSite.comで頒布開始されますたT_T/ |
| ふつーの携帯持ってないんで、内容確認出来てませんが・・・orz<ソレはどうだ?? |
| (09/07/28 23:55) | [ましたか] 先週今週と、テレ朝の深夜が壊滅状態で困るorz |
| 先週のおにぎり曜日変更なんて、どう考えても奇跡としか思えないタイミングでテレビ欄見て気付いたしorz |
| (09/07/28 18:10) | [ましたか] おちかで様ですたT_T/>TAMEさ |
| なんかセーブが重いと思ったら、何気に3500x14000dotで作業してた件orz ファイルサイズ220MBってナニorz |
| (09/07/25 20:25) | [TAME] 明日はワンフェス |
写真は新作。ARIAのゴンドラですな。前作ったのが22cmで、今度が50cm。 カプセルフィギュアのサイズに合わせたらこんな感じに。 あとアレだ、一番出したかったのが(再販だけど)申請通らなかったからどうにもこうにもorz |
| (09/07/25 01:42) | [ましたか] むふーT_T |
| あずまん○の方、体力的にコミケ後に後回しになりそうorz 絶対時間足りないもT_T ああああああ、折角神楽POP作ったのに・・・orz ベル様POPもう一個作らんと・・・orz そうか!今やロウソクもススレスの時代かT_T そうだよな、線香すら煙の少ないのがトレンドだもな・・・T_T>TAMEさ |
| (09/07/24 03:22) | [TAME] 81年の時、うちで使ったのは溶接マスクの窓ガラス。これなら完璧(^_^; |
| で、今回はガラスに煤付けで見ようかと思ってたんですな。 でも今のロウソクって質が良過ぎて煤がほとんど出ないんだそうで、 (今の住宅事情じゃ煤は嫌われて当たり前か) 十分な煤がつくまでどれだけかかるかわからんらしく(T_T) ま、結局必要なかったけどorz |
| (09/07/24 02:46) | [ましたか] そうそう |
| http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ051452.html ゲストで4枚描かせてもらった蒟KITさんのCG集が出ますたT_T/ モリモリ買ってやって下しぃTT_TT/ |
| (09/07/24 02:37) | [ましたか] なんか、大騒ぎして見た憶えあんなぁ・・・<28年前 |
| ガラスにロウソクでスス付けて見るんだって言われて、近所の金物屋で板ガラス買って来たんだケド、コレが割れる割れるT_T ロウソクで焙る端から割れまくって、結局ピンポールで観察すると言う微妙に悲しい結果にorz そいや、今も学研の学習誌に日食観察キットとか付いてんだろか^^;;; |
| (09/07/23 08:56) | [ひよ○] 近所の兄ちゃんに天体望遠鏡覗かせてもらった記憶がありますねー >81年 |
| (09/07/23 03:28) | [TAME] 結構色んな所で出来たっぽいですな<観察 |
| でもアレだ、青みが薄れてく空とか空気が変わる雰囲気も含めて日食だから、 やっぱり晴れてないと寂しい(T_T) ・・・そういえば、大分昔だけど81年7月31日の日食って、 北海道だと部分食としては好条件だったはず。 天気は大丈夫だったみたいですけど見た記憶ありますか? |
| (09/07/22 17:44) | [わんわんわあ] |
| 北埼玉で薄曇りフィルターレス観察 出来たんだとさ@文化放送 開口30%雰囲気した。 |
| (09/07/22 11:21) | [ましたか] 洋上組はちゃっかり晴れてるトコまで移動してるのな^^;;; |