戻る



1行メッセージ



(13/09/05 11:33)[ましたか] DLSiteでも頒布開始されますたT_T/
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ121547.html
(13/09/05 03:10)[ましたか] なんかこう、最近のピンポイント豪雨っぷりは本当に酷いもなT_T
raku1376.jpgまぁ、ここ100年くらいの記録で何か判ったような気がしててもダメだってコトだろうなぁ・・・
やっぱ天気予報は直感だと思うんだケドなぁT_T
(13/09/04 22:05)[ましたか] http://www.toranoana.jp/.../040030150365.html
メロンから遅れること1週間。とらでも頒布が開始されますたT_T/
何卒よしなにTT_TT/
(13/09/04 20:23)[TAME] で、今日も荒れ模様<土砂降り4回
4回目は「10秒だけ土砂降りを喰らう」という現象に遭遇(T_T)
雨に悪意を感じたのは初めてですなorz
(13/09/04 02:52)[TAME] 大きな被害が出たのは越谷以東だったけど
竜巻のスタート地点は埼玉スタジアムから北〜北東?へ少し行った辺りで
実はさいたま市内(多分旧浦和・岩槻市境付近)。
うちから3kmくらいのとこだったり(TT_TT)思いのほか近くて驚いたorz

いや、空が明るいのに雷鳴ってたからなんじゃこらと思って外見たら、
いかにも「100mmの雨降らせてる」的なヤバげな雲があるなぁとは思ったんですけどね(T_T)
(13/09/04 02:36)[ましたか] ダリ展行って来たT_T/
raku1375.jpgなんか有名なアレとかは全然展示品に無くて、後一歩で小林ゆう画伯的なやーつーがいっぱいだったTT_TT
正直恐かったorz

名言がそこここに貼ってあって
「完璧を怖れる必要はない。決してそこには到達しないから」とか
「自分が理解出来るようなものなら描く意味が無い」とか
「創作にはお金が無いよりは有った方が良いから、まず自分の絵を金のタマゴにする方法を考えろ」とか
もうねT_T
(13/09/04 02:11)[ましたか] なんか竜巻が(ガクガクガクガクT_T
raku1374.jpg最初「埼玉・千葉で」って言うから竜巻が二箇所で発生したのかと思ったら、県境で大暴れだったのなT_T

画像は昨日の貼り忘れT_T
(13/09/03 02:59)[TAME] 1日はキャラホビですた・・・ってのは置いといて
朝地元の駅(東川口)に着いたら2つ前の南浦和で誰かが線路に降りたせいで8分遅れ(T_T)
今回は知らんけどうちの辺りでも痴漢が線路に逃げるとか結構あるにはあるらしく。

まあ軽度の遅れでしたし、それが減ってくのがちょっと楽しかったけども('A`)
確か吉川で7分〜三郷6分〜新八柱5分〜西船橋4分。終点で多分3分半くらいでしたな。
確認してないけどそれくらいなら折り返しは定刻だったはず。

それにしても。
南浦和といえば少し前に人助けのいい話しのあったとこなのに全くもうorz
(13/08/31 22:50)[ましたか] 明日ちょっと札幌行って来るT_T/
raku1373.jpgメインは東方神居祭
サブは北海道大マンガ祭
〆は自販機写真展
ついでにコミケ4日目TT_TT/<今かΣ

あ、旭川美術館のダリ展も行っておかないとなぁ・・・T_T
(13/08/30 18:48)[ましたか] つか、アナログ機って今どれくらい生き残ってるんじゃろかT_T
DLSiteに予告が載りますたT_T/
http://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ121547.html
DL版は今暫くお待ち下さいT_T
(13/08/30 14:50)[TAME] 525の配線と動作確認完了
とりあえずわかったのは、中に残ってた予約のリストにフジテレビ50周年
なんてのが入ってたから、ここ4年ほど動いてなかったらしい事。
まあ・・・例えばBDのレコーダ導入すれば普通は必要無くなりますな(T_T)

ともあれおそらく実働5年未満の弾な訳で、これはこのまま使用ですかね?
LPとかEPで録画してたみたいだからDVDも焼くのにはあまり使われてないはずですし。
(13/08/29 15:08)[TAME] とりあえず525を調達しますた<\500<送料込み\2k(T_T)
来たばかりなんでまだ動作は未確認ですけども、電源が入らなければ返品可なんで。
一応パーツ取りが目的ではありましたけど、すぐにサルベージしたい訳でも無いから
使えるんならそのまま使っちゃおうかとも考えてたり。
・・・問題はDVDドライブか。この間のクリーナで対処出来るレベル以内ならいいんですけど。

そういえば625。蓋開けてみたら電源のコンデンサが4つほど膨れちゃってますなorz
多分ここが原因じゃなかろうかと(T_T)
(13/08/28 15:18)[ましたか] あーそうか、そうだよねT_T ふつー使用期限あるもねT_T<オク頼み
期限切れたら返品されちゃうから店頭からは消える罠T_T
(13/08/28 15:14)[ましたか] とらで予約はじまたT_T/
http://www.toranoana.jp/.../040030150365.html

おっと、メロンも予約出来るようになったのか!Σ
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/213001014184
(13/08/27 02:58)[TAME] 調達ルートはオク限定になってますけども案外弾残ってるようで
耐水強化剤の特性のせいで他社製の詰め替えインクだと故障を誘発しやすくて、
早々に生産打ち切っちゃった分純正が多めに出回ってた、てのはあるみたいで。

でもまあ単純に需要が生産終了の時点で既に極端に減ってたんでしょうな。
だからデッドストックとか個人の本体故障時の余りとかで間に合っちゃうと言う(T_T)
この系列のプリンタだけ数台使い繋いでるのなんて他にいないだろうしなぁorz
(13/08/27 00:28)[ましたか] 3年半持つのか!Σ
raku1372.jpg金色ディスクは半年位前にはもう、扱ってた店舗から消えててどうしたものかと思ってたらコレですたorz
光学メディア安売りオンラインショップからはもう消えかけてるしorz

あ、で、やっぱり注意書きもレーベル面にプリントしてしまう方向にT_T/

あ、TOPに残暑見舞い貼っときますたT_T/
(13/08/25 02:48)[TAME] うちのプリンタのインクは生産終了してから3年半
これまで調達ペースに変化は無いですけどぼちぼち減ってきたかも(T_T)
何となくだけど来年末辺りには厳しくなってるか全然無くなってるような気が(TT_TT)
(13/08/24 23:14)[ましたか] プリンタブルなんだから、今まで袋に貼ってたラベルを直でプリントしてもイイんだなぁ・・・
raku1371.jpgあ、ついでに、挟んでる注意書もプリントしてイイんだなぁ・・・(ぉ
(13/08/24 11:34)[ましたか] わーorz
http://www.startlab.co.jp/.../detail.asp...
「いつもの金色メディア」が生産停止になっていたorz
そんなワケで在庫終了後は誘電プリンタブルメディアに順次切り替わって行きまつT_T
(13/08/24 01:32)[ましたか] そろそろアナログ機は枯渇しそうっすからねぇ・・・orz
raku1370.jpgウチもボチボチ何か考えないとダメかなぁ・・・T_T
(13/08/23 15:47)[TAME] 625がお亡くなりになったっぽいorz<通電しないんで多分電源
もう少し様子見はしてみますけど多分ダメ(つд`)
サルベージとなると…基盤ならアウトだけど電源だけならジャンクと交換とか?
どうしてもサルベージしたいって番組はあまり無いんですけど。

ともあれ状況からして625はもうサルベージだけを目的にして、
替わりのを調達せんといけませんな。どうしたもんだか(T_T)
(13/08/23 01:56)[ましたか] 無事申し込みは終わったんだケドもT_T
raku1369.jpg首の筋違えるとかもうねorz
(13/08/19 00:43)[ましたか] カットのペン入れまで出来たんじゃ。
raku1368.jpg明日は色を塗って枠にハメるのじゃ。
画像はカットとは無関係なのじゃ。
(13/08/17 18:19)[ましたか] うぅ、カットを、カットを描かねばならないと言うのに!
raku1367.jpg
(13/08/16 20:12)[ましたか] リハビリT_T
raku1366.jpgなんやかやで3週間描かなかったわーT_T<写真シリーズの最後の方は割と描き溜めてたT_T
修羅場に入ってももうちょっと描かないとなーorz
(13/08/15 23:39)[ましたか] 昼過ぎに帰って来てますたT_T/
fmaek.jpg画像は旭川駅前のJUNK堂でラスト1セットだけ残ってたレア物T_T

ウッカリしてたら売り切れ続出とかどれだけ刷ってないねんorz

あ・・・とらでトリアージXの特典付きのやーつー買うの忘れてたorz
(13/08/15 17:49)[TAME] て事で申込み完了しますた<まだまだ郵送
一応不備は無いと思いますけども、それは置いといても
なんとなく落ちちゃいそうだなぁと思ってたり(T_T)
直前のトレフェスはその時のための保険でもありますな。
(13/08/14 23:58)[ましたか] むぅ、りおかいっすT_T
そんなこんなで明日の朝の飛行機で旭川帰るますorz
なんか歩き疲れたorz
(13/08/12 23:59)[TAME] 皆様お疲れ様でございましたorz
でもって冬コミの申込な訳ですが。
今回メカミリへ投入した方がいいかなぁという感じになってますんで、
受かった場合は売り子出来なくなると思われます<日付けごと配置が変われば別(T_T)

で、申込み済んだらキャラホビ一直線か…設計はほぼ済んでますけど。
(13/08/12 23:47)[ましたか] 夏コミおちかでさまですたT_T/
冬コミの申し込みをするまでが夏コミですTT_TT
あとひと踏ん張りT_T
(13/08/12 10:01)[ましたか] 三日目行くじょえーん
(13/08/12 07:31)[ましたか] 全身痛いorz
あれ、コミケも開場後1時間くらいはほぼ閉め切り状態じゃなかったでしたっけ・・・
冬だけだっけ・・・

さて、ぼちぼち三日目ですわよ奥様。
今日の予想最高気温もトチ狂ってますわT_T
あ、昨日の最高気温は38℃だったとかorz
(13/08/11 07:56)[TAME] なんか起きますた<寝た気せんけどorz
部屋の外も30℃を超えてるはずなのに涼しく感じるのって得なんだろかorz

>命大事に!
幕張開催のワンフェス・キャラホビは扉閉め切ってて空調が効くから
中に入っちゃえば何の問題も無いんですけどねぇ(T_T)
閉め切れるのって参加人員の規模も関係してるとか?('A`)
(13/08/11 05:02)[ましたか] コミックマーケット二日目、はっじまっるよー
アメダスさんが朝4時の時点で31℃とかワケの判らない事を言ってるよ!orz
命大事に!

今時期は設定温度高めで24時間回しっぱなしの方が効率がイイとかなんとか・・・<TAMEさ
(13/08/11 01:37)[TAME] とりあえず夏コミ(自分の参加分)終了〜
で、今の自室が会場より暑いってのはどう言う事か(T_T)
冷房はあるけど低出力で古い一体型じゃ処理しきれんほどの熱量が押し寄せてもうどうにもorz
(13/08/10 20:12)[ましたか] 量産終わりマスタT_T
cjh4h.jpgあとは明日、委託先に全てを託すのみTT_TT
(13/08/10 07:20)[ましたか] 取り急ぎ出来マスタTT_TT/
uqeyp.jpgってか、今日の予想最高気温37℃とか正気の沙汰じゃないorz
一応今日も出撃予定だケド、もう今から倒れそうorz
(13/08/09 07:42)[ましたか] うー、あとちょっとー<終わってないのかYP!
あとエロ文章入れたら終わりなんじゃよーT_T
もうちょっとなんじゃよーT_T
ページ 100/329
[0.0400/0.0000]