戻る



1行メッセージ



(01/12/16 20:40)[模型屋] いや〜。
ひっさしぶりにCDをカセットテープに録音って云う作業
をしてるんだけど、いや〜面倒くさい!CD-R&MD、MP3マンセー!!
こんなんだったっけって感じで妙に新鮮というか驚き、CDに80分ギリギリ入ってるし。
(01/12/16 12:56)[穆擁] なるほど‥‥‥やはり家電製品は値崩れが酷くなってますねぇ。どもでした<価格
(01/12/16 08:29)[椎名ひよこ] やっと終わった。
だから雪はイヤだと言ったんだ・・・・・
(01/12/16 04:09)[M.Y] 13/12/15 T12:14 百満V
PM-950C 39499円(44k円値札に斜線入りで非公開)
ロール紙カッター 4579円
インク7本セット 6749円
すべて税別・持ち帰りにて
(01/12/16 01:24)[穆擁] さすがと言うか、何と言いましょうか‥‥‥<56cm
(01/12/16 01:21)[穆擁] おいくらでした?ちなみにうちの店は39800円(税・送料別)>950C>MY殿
(01/12/15 16:58)[ましたか] あ、なんか買ってるし^^;;;
(01/12/15 15:20)[M.Y] 試し刷り〜
静かだな〜
動いてんのか?と確認してしまうくらいに<950c
(01/12/15 09:12)[ましたか] どうも、リツコ・ミサト=にゃも・ゆかりちゃんなんだよねぇ・・・T_T
でも英語・体育は逆転しそうだがTT_TT
(01/12/15 09:09)[ましたか] インクの持ちはそこそこ。別体だから、勿体無いオバケも出ない。
が、インク単価高すぎTT_TT インクコストはトントンってトコかもT_T/<950c>MY
(01/12/15 09:07)[ましたか] こうだもなT_T<56cm
DCP_1286.jpg
(01/12/15 05:58)[M.Y] プリンタ死亡
オイラもPM-950Cにするかなぁ〜
(01/12/15 01:51)[椎名ひよこ] だからもう雪要らねえつってんのに〜〜(T_T
(01/12/14 01:20)[三十路] 実は結構リツコさんという人いるのですね(笑)。隠れなのかな?ましたかさん>リツコ先生ですか。こうなったら「まいっちんぐリツコ先生」を・・・猫の肉球で・・・いかん発想が中年おやじです。(T-T 鮭児は1本5万円近くするらしいですね。私は普通の鮭で十分。この時期だと鍋なんでしょうが、鮭フライがなんとも大好きです。
(01/12/13 17:04)[M.Y] しょうもない間違いの原因
押したのが(Ctrl+A)ではなく(Ctrl+S)だとゆ〜ただのミス
昨日けがのため指に包帯巻いていたのが敗因
(01/12/13 08:21)[綾波あゆ] 旭川は平和だから・・・
特に気にしてなかったけど、とうとう自分にも影響がでてきた(笑)
12日入荷分が千歳辺りで止まってる(T-T)
ヲレの桑島法子のアルバムが〜(T-T)
(01/12/13 03:48)[桜野] もう大変です
ヤ○ト運輸さんは臨戦体制です。
配達(補助)に駆り出される恐れが。
(01/12/13 01:17)[蒟KIT] そ〜いえばトップの「かすみ」は何時まで飾っていただけるのでしょうか?
いいのかなこんなに長く載っけてもらって。>ましたかサン

>エヴァ
リツコさんを差し置いてカヲルを描こうとしてる自分は間違ってますか?
(01/12/13 01:10)[ましたか] P-UNiT&P'zのこみパ4体ガレキってやっぱ下着別パーツだったんだねぇ・・・
どうも乳頭の開きグワイがアレだなぁと思ったら・・・
(01/12/12 23:00)[ましたか] うわ、札幌雨の予報だよ。明日。大洪水なるやんTT_TT
(01/12/12 22:58)[ましたか] 複製
今写真屋通の間での最新流行はやっぱり、フォルダごとコピーして統合縮小。コレだね。
でもこれをやるとHDDの残り容量が無くなる危険も伴う。諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
(01/12/12 22:34)[穆擁]
>レイヤー短歌
 編集の、私も忘れぬ 複製を その一手間で 後悔なくなり(笑)

>旅行
 その昔、一度雪祭りの時に札幌へ行ったことがありましたが‥‥‥
滑って眼鏡壊れて偉い目に遭いました(^^;)。温泉入ってカラオケ
してジンギスカン食べて、呑みまくって。まぁ典型的な旅行でしたわ(苦笑)。

>熊カレー
 暦の買ってきた北海道土産で有名な(笑)
(01/12/12 22:14)[ましたか] あぁもう「複製」してから、統合、縮小。コレ。最強。>MY
(01/12/12 21:52)[M.Y] レイヤー統合して縮小かけた後に間違って上書き保存しちまった(T_T)
(01/12/12 19:51)[兄貴] 一応、北海道は125のバイクで回りましたです。夏に(^^;
(01/12/12 19:49)[兄貴] うお〜〜〜見て〜〜〜〜〜〜<ネットどうでしょう
こっち(栃木)、リターンズ終わっちまったからなぁ(^^;
(01/12/12 00:35)[ましたか] どうでしょうOPにしなさいよ!そして斉唱しなさいよ!!>元帥
(01/12/12 00:07)[綾波あゆ] 北海道旅行かぁ・・・
道産子のくせに全然周った事ないぞ(^^;
東北だったら完全制覇したんだけどなぁ(笑)ちょうど一年前に(笑)

それはそうと、電池が腐ってきたのでようやく携帯機種変更した(^^;
人並みな機種になったから、喜んで着メロ落としまくり〜
こっぺりあ〜♪(ぉ
(01/12/11 23:04)[ましたか] 北海道旅行、時間が死ぬほど有るなら
青春18、バイク(小型以下)がなかなか味わい。
バスは便数や接続、金銭面で結構キビしいラシイT_T
#カブがイイぞ。壊れないし、部品どこでも手に入るし、燃費イイし。
#本当の田舎の恐さを思い知るコトになりかねんTT_TT
#ヘタに大排気量の2ストなんて乗ったモンなら食費全部バイクに食われるしT_T/

今北海道通の間での最新流行はやっぱり、自転車、徒歩。コレだね。
でも冬にこれをやると死にかける危険も伴う。諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。

つか、地元民でも死ぬT_T
夏でも「行けども行けども原野」って景色に「ダメ」になる恐れもTT_TT 暑いし。
あ〜冬はさらに「行けども行けども白!」って更にダメになるなT_T 寒いしTT_TT

来年あたり久々にやるかなぁ・・・自転車旅行・・・
・・・自転車買わなきゃ・・・T_T ママチャリじゃ30の身体には厳しすぎるTT_TT
(01/12/11 22:44)[ましたか] あぁ、一個忘れてた<北海道
「熊カレー」(ぉぉぉ

なんでも美味い>
・・・タブン・・・T_T>TAMEさ
あ〜でも秦野で学生生活してた頃も結構メシ美味かったんで「水」が要かもT_T/
#秦野の水道水は丹沢の伏流水が原水TT_TT/

リツコさん>
あ、確か、エヴァブームだった頃に何枚か描いたのってリツコ先生(先生じゃネーT_T)だったなぁ・・・
(01/12/11 16:58)[TAME] >ナイトスクープ
全国区じゃない方もちらほらと<ヲイ

ちなみに、僕の北海道のイメージは・・・
「鮭児」(成長し切らないうちに遡上しに来た鮭。激レア、かつ旨いらしい)
「イカ」(函館と言えばこれ。でも実は八戸の方が水揚げが多いと最近知った)
「毛ガニ」(でもミソはあまり好きじゃなかったりする)
「谷地坊主」(釣りキチ三平)
「線路減っちゃったなぁ」(鉄道系の属性を持つ身としては寂しい物が)
こんな所でしょうか。
でも、北海道は何でも旨いというのは鵜呑みにしてもいいのでしょうか?
実際に行った事がないからなぁ。お金もないし(T_T)
お金があったら絶対行きますよ。2週間くらい。

>三十路さん
リツコさんは僕も一番です。何がいいって声がやらしい(^_^;;;
(01/12/11 14:40)[ましたか] ん〜どうなんでしょうT_T>三十路さ
探ナイは「全国区のタレント」ばっかりだしなぁ・・・
(01/12/11 14:12)[三十路] みさきさんのURL>関西でいうところの探偵ナイトスクープみたいな位置づけ?<ローカル人気番組。北海道は鮭、とうもろこし、ジャガイモ食いモノがとてもおいしいイメージがあります。六花亭のお菓子関係とか。エヴァんはリツコさんが一番・・・('▽'*)
(01/12/11 13:42)[ましたか] あ、でもこれで長年の懸案だった「どうでしょうで引越し出来ない」が解消されるねぇ・・・
(01/12/11 13:09)[ましたか] 有料か〜〜〜〜でも登録しちゃいそうだなTT_TT
(01/12/11 13:07)[ましたか] あ〜〜藤村Dの「考えてる」ってコレか!
(01/12/11 10:00)[みさき] http://impress.tv/index.htm?im/article/dou.htm
鈴井&大泉。中央進出も近し!!
ああ、だんだん手のとどかない人になっていく〜(笑)
ってか、藤村Dの身が危ないかも(そうでもないか
(01/12/11 09:09)[綾波あゆ] あ〜や〜な〜み〜・・・(バタッ
何年経っても綾波はイイねぇ・・・ガイナが生み出した文化の極みだよ(ぉ
(01/12/11 09:02)[ましたか] あ〜〜カタログチェックしないとT_T
ってか、薄いね、やっぱ。冬は。
つか、夏が厚すぎるんだが・・・T_T
(01/12/11 09:02)[ましたか] 松下電器のテクノロジー「まて!」
が〜〜〜LUMIX欲し〜〜〜TT_TT
あの30年前のボディデザインがイカス!(ぉ

っつ〜か今「北海道」ったら、鈴井貴之と大泉洋なんだが^^; 4年くらい前から^^;;;
って、誰も知らんてなT_T
(01/12/11 08:44)[north] あじませんせい〜〜〜T_T
(01/12/11 08:32)[ましたか] 北海道と言えば、あさりよしとお、ゆうきまさみ、藤田和日郎だろう。>KITさ
う〜わ、ワシも偏りすぎ。

旭川はあのあとも降ったケド、昨日の朝はそうでも無かったT_T(ハズ^^;;;
(01/12/11 01:03)[蒟KIT] 元帥(あゆ)さんにウケがいいので一気に描いてしまいました。
35zero.jpg壁紙用の大判は自分のHPに載せるとして(おい)。
←とりあえずコレを献上でございます。

北海道といえば、他は京極夏彦とか島本和彦とか(やっぱ偏ってる)
札幌では50センチ以上降ったそうで。旭川はいかがでした?
(01/12/10 04:26)[綾波あゆ] やっぱり零号機は黄色だよね〜♪
綾波的に言うと青色がベストかもしれんが、個人的には改修前が
好きだったり(^^;
(01/12/10 03:14)[ましたか] うぅっT_T 結局、カードでなくてハブだった・・・T_T
こうなるとルーター問題も怪しくなってくるなぁ・・・TT_TT
あ、でも上のハブ通さない居間のPCもWANに出れなかったもなぁ・・・

おぉ!なるほど!>YBJ

うぅっ何か情報に偏りが・・・T_T>KITさ
や、北海道も「降る地方」「降らない地方」ってのが有るんすけどね^^;
旭川は比較的降る方っすT_T/
ちなみに札幌市は、積雪量の多い地域で有りながら人口が非常に多い世界でも珍しい都市ラシイT_T/
(01/12/10 00:13)[蒟KIT] 今年はまだ雪を見てません。
eva00.jpg北海道といえば、「ジンギスカン」と「カニ食い放題」だと
思ってましたが、それ以上に雪も凄いんですねー。

←いざ零号機を描いたら、雰囲気的に
前回描いた綾波と合わなくて難航T-T
(01/12/09 21:14)[YBJ] ハガキサイズ普通紙なら、プリントゴッコ用のが使えないか?
(01/12/09 13:31)[ましたか] 2台とも連続稼動1ヶ月って・・・T_T ルーターとしての威厳もクソも無いなTT_TT
(01/12/09 13:30)[ましたか] せっかく新しいNIC買ってきたのにTT_TT
ページ 313/329
[0.0400/0.0000]