戻る



1行メッセージ



(03/02/14 22:46)[TAME] 止りました(T_T)>イラストレーター
やっぱり立ち上げてある状態でIEでアレやコレやとやってると、
戻った後で負担がかかるみたいです。
でもハブを外したら頻度が減ったのも確かですし、
「イラストレーターが重いのがいかんのよ」
というのが本当の所ですかねぇ(T_T)
(03/02/14 10:48)[ドットマー君] がんばれ〜・・・ (誰かに、届け)
(03/02/13 21:35)[まがみ] でじこOVAでるねぇ。
3月に。正確にはぴよこの話みたいだけど
(03/02/13 15:30)[TAME] 現状ではBJ F8500が該当かも<巨大タンク4000PX
耐水・にじみ少ない・7色可。一応4000PXと同じです。
でもいかんせん古すぎ<キヤノンサイトでも旧機種扱い(T_T)
まあ参考程度が関の山ってとこですか(^_^;
http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjf8500/
このアドレスでマニュアルが読めます。

あ、イラストレーターは調査継続中です(今の所大丈夫)
(03/02/13 02:20)[ましたか] 巨大インクタンク版4000PXが出れば飛びつくんだけどねぇ・・・T_T<ヘッド重そうT_T&うるさそうTT_TT
ハローソフマップワールド!

今日、部屋掃除してたら「手付かずの生R一箱(200枚)」が出てきたT_T<ダメ人間

例のリコードライブで焼いたCG集にやはり不良品混ざってたTT_TT(マントルより深く反省
(03/02/12 20:13)[Ky] A4のPXインクモデル
が発表されたんでましたかさんに最適だと思いきや、4色・・・。
やっぱり最高画質は民生フラッグシップの4000PX買えということか。

今回は、PXインクがにじまないのを利用して普通紙での高画質印刷
を狙った低価格モデルって位置づけだし、今後出てくる可能性は無くはない・・・か?>A4ハイスペックモデル

XBのドライブ、ロットによってバラバラ(−−;
(03/02/12 14:14)[TAME] 情報感謝です>伊達さん
早速ハブを外した状態で調査中です。
ただ、キーボードにもハブがあるのがどうなのか。
さすがにキーボードが無いとまともに使えないからなぁ(^_^;
とりあえずこのままで様子を見てみます。
(03/02/12 02:04)[伊達の人] イラレフリーズ
USBHUB付けると起こるようになった例があるよ>TAMEさん
MacOS8.6だったけど。
(03/02/11 23:03)[つるぺた元帥] 業務連絡(ぉ>模型屋さん
http://www.nitroplus.co.jp/pc/down/Wall_img/sig_200301_1024.jpg
もう見てる鴨しれないけど、こんなのね。あっても高くて買えないんだろうなぁ?
てか、タナカのサイトってあるんすか?(^^;
(03/02/11 04:23)[ましたか] ん〜〜〜どうなんでしょかT_T
DCP_1753.jpg昔からネスケやモザイクで爆弾出しまくってたしなぁ・・・T_T
JAVAで開く広告群が原因の場合は「ブロードバンド化」がカナリ貢献してると思われTT_TT

そうそう×箱がCD-Rを読まない問題
CD-RWで解決の方向な模様T_T
ナゼか読むT_T(最初ひよこ亭で試した時は某まがみ氏のは読んでワシのは読まなかったんだがTT_TT
(03/02/10 23:02)[TAME] あ〜イラストレーターが止まる〜(TT_TT)
他のソフト使ってからウインドウのクリックで戻ると、
結構な確率で凍っちゃいます。爆弾が出る訳でもなくただ凍るだけ(T_T)
でもウンともスンとも言わないので、リセットボタンを押すしかないのが(TT_TT)

そう言えば、ブロードバンドが普及するにつれてIEも結構凍る様になった気が。
やっぱりメモリが128MBじゃ少ないんですかね?
それともただ単に「Macだから」とか(^_^;;;
(03/02/08 06:28)[ましたか] カット描けた〜〜〜T_T
c64cut.jpgなんかネタは早いウチに決まってたのに難産でつたT_T

それはそうと、ES-8000に電源入れて〜とかやるより、USBにCANON N676U繋いで〜〜ってやった方が仕事が早い罠T_T<最新版のドライバに難ありだがT_T<結局旧版に差換えて使ってたりTT_TT
(03/02/07 23:28)[ましたか] http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0205/yamaha.htm
そかそか、なんか最近YAMAHAドライブ投売りしてるなぁと思ったらコレか・・・
予備買っとかんとT_T
(03/02/07 21:13)[ましたか] 1/1000ヒルドはそこそこ人気有りそうだけど
リンドはなぁ・・・(ぉぃ
そのうち描きそうな予感はしますが^^;(ぉぉぉ
最初があの変なポリゴンだったってのもそこそこ影響してる恐れが・・・T_T>TAMEさ

とりあえず、敵サーブ時に見えなかった自キャラがちゃんと表示されてるんでまっっっっっっっっったく問題無しっ(シュシュシュッ>Kyさ
(03/02/07 14:44)[TAME] 汁届きました
堪能しとるうちにふと気がついたんですが、
長女の母親のあのヒトとか斧持ったあのヒトとかってあんまり見ないような。
特に後のヒトは検索してもほとんど出てこない(T_T)
人気無いんですかね?
(03/02/06 07:14)[Ky] 略してオキャン(嘘
画面の表示粋の外まで映像情報が出てる状態のことっす。
逆がアンダースキャン。
PCのCRTは後者になるわけだが、61系モニタの15KHzモードは前者になります。
要はテレビと同じってことです。
用語の意味としてはモニタの特性のことなんですが、今回の場合は単純に画面の外
まではみ出してるかどうかってことで使っただけですw
とはいうもののよく考えたらこの場合スキャン状態関係なかったワナ(血
で、今の状態で横の情報増えました?????
増えてれば水平信号が正常に圧縮されて成功してます。

ところでXB版のキャリバー2がD4出力対応ですよあなた。テクスチャも専用ですよあなた。エライぞナムコ。
ついでにD4になると1280×720なんて世界になるw
(03/02/06 00:47)[つるぺた元帥] 鋼鉄2
やはり今回も推奨環境が現在の最高スペックって感じをやって欲しい(ぉ
で、前代未聞のDVD2枚組フルインストール10Gオーバーぐらいやって欲しい(ぉぉぉ
今時のエロゲはフルインスト2〜3G当たり前だしなぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
(03/02/05 23:53)[TAME] あ、やっぱり速達って速いんだ<バカ
遠くに送る事ってあんまりないので試しに速達にしてみたと言う(^_^;;;

それはそれとして、エヴァの「鋼鉄の〜2」の情報が。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0302/05/news05.html
出る事自体は知ってたんですけど最終回のアレの続きっていうのがなんともはや(T_T)
いや、気にならんと言えば嘘になるんですが。
(03/02/05 18:51)[ましたか] 今日届きましたT_T/<速達だしTT_TT
今日普通郵便で送ったんで金曜には届くかとTT_TT/
(03/02/04 16:59)[TAME] 通頒申し込みしましたm(__)m
速達で送っときましたので、よほどの事がない限りは
明後日くらいにそちらに着くのではなかろうかと。
(03/02/04 12:38)[ましたか] にょ?
オーバースキャンてナニ??????TT_TT/>Kyさ

単に×箱を「16:9」モードにしたら、乳バレーの画が縦長んなったから「垂直振幅で全て解決」とか思っちゃったんですがTT_TT/
(03/02/03 23:06)[Ky] む?
ワイド信号入れると4:3モニタだとオーバースキャン状態になるの??
垂直振幅いじるだけで解決できるもんじゃなかったような。
できるんだとすると61系モニタ恐るべしだな・・・。
(03/02/03 16:42)[みさき] うーむ。613Dをワイド化出来るなら・・・
テレビまで買い替えというのはどうよ??とか思ってたんだけど・・・
イカンイカン。
(03/02/03 15:56)[TAME] 自前のテレビには使える所が無いような(T_T)>ドライバー
買ったばかりの頃に調整しようとしたんですが、どこ探してもないんですな。
まあガワを開ければあるんでしょうけど、それをするなら下のテレビでやった方がいいという(T_T)

>フィギュア
僕も気がつけばかなり溜まってますな。200円のやつばかり(^_^;
レジンキット作成スキルがないので、その手は知り合いに頼んだ5体だけ(^_^;;;
(03/02/03 11:45)[ましたか] ヤばい
申し込み費用の\7,500-が無い・・・T_T(死

え?榊さんと命とあきらと(見えないけど)スワンじゃ無いですかっ!>穆擁さ

確かそんな感じっすT_T/>南瓜さ
(03/02/03 04:50)[南瓜大王] そのSONYのワイドTV、最近まで使ってました。 17インチでしたっけ。
(03/02/02 19:55)[穆擁]
>コロンビア
 偉大なる挑戦者達に謹んで哀悼の意を‥‥‥しかし
最近のNASAのやり方には問題があったと思うなぁ。
日本の報道機関も相変わらず「テロに繋げたくて仕方
ない」様な間の抜けた言動繰り返しているし。あーあ。

>ドライバーでくるくると
 なるほど、そうきましたか(^^;)。それより下の
フィギュアが(笑)
(03/02/02 19:11)[ましたか] ちゃれんじゃT_T
DCP_1752.jpgつか、ちゃれんじゃも今の時期やん。つかこないだTVで十何年経ちましたってやってたばっかし。
冬は打ち上げない方がイイんでないのT_T

←ワイドテレビ問題解決!
ちょっとドライバーでくるくると回すだけで!
(03/02/02 01:12)[TAME] むうぅ
9・11以来の気分悪い映像ですな(-_-;
まあ報道の通りテロの可能性は皆無でしょうけど。
(03/02/02 00:16)[つるぺた元帥] あぁぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.cnn.com/.../index.html
チャレンジャーの悲劇再びよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
(03/02/01 14:59)[TAME] ある意味あの「漢汁」以上かも
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/31/njbt_10.html
飲むがよくてよ「お腸夫人」、アナタのお腹に華麗なスマッシュ!
だそうで(^_^;;;

>ワイドテレビ
ヤフオクにソニーの小さいやつが出てましたね。12kで。
でも状態は大分悪そうですが(-_-;
(03/02/01 12:46)[ましたか] や〜間に合わせでイイんすよ<ワイドテレビ
だからハイビジョン管はまだ要らないんすT_T/

ジャンクで28型トリニトロン管が5kで有ったんだけど、
「間に合わせ」にしてはデカくて重すぎT_T

割と小さ目で20kのが有ったんだけど、キティでパスT_T<ドピンクなんだもTT_TT

今割と候補に上がってるのが液晶付きポータブルDVD。中古で50KTT_TT
(03/01/31 23:24)[Ky] 16万ほどあれば
BSデジタルチューナー入ってないハイビジョンテレビ買えますな。
うちの36ZP55もそんなもんの値段で買いますた。
液晶テレビって高いからこっちでいいようなw
ううむ今XBOXに録音してあるのマシンガンズだ・・・
(03/01/30 13:50)[TAME] まだ乳(3人目)
本体に録音した曲を使えるので、試しにチューブをかけてみたら某水泳大会風に(T_T)
具体的にはエロゲー度が減ってバカゲー度が増したというか。
(03/01/29 23:01)[穆擁]
>ワイドテレビ
 今買うと8年後の地上波デジタル対応がどうなるか、とっても
不安な感じも‥‥‥その辺どうなんでしょうかねぇ。

 あー、でも8年も経ったら新しいの買ってるか(爆)
(03/01/29 13:40)[ましたか] http://www.toranoana.co.jp/shop/030308mori/mori.html
ジョイディビさんは逝くのだろうか・・・T_T
(03/01/29 00:36)[ましたか] つか、この現象で一回修理してまつT_T/<950C>TAMEさ
バレーだけモードの「やる気なし-ふつう-しんけん」の顔アイコンとザック島モードの顔アイコンは「同じやる気」を表してるんだろうか・・・
なんとなくソレっぽい気もするんすが・・・

あとアレっすね、パートナーにプレゼントしまくって、やる気全開にしるのがT_T/

液晶ワイドTV8万は間違いでつたTT_TT<隣に有った普通の液晶TVと下に有ったプログレッシブTVが8万T_T<ワイド液晶は12万TT_TT
2ヶ所中古屋逝ってみたが、ワイドTVどころか、TVそのものの品揃えが無いに等しく涙TT_TT

居間で乳バレーるワケにも逝かんしなぁ・・・TT_TT<ある意味勇者だがT_T<ウチも下の居間はワイドTV<ハイビジョンでもプログレッシブでも無いのがT_T
(03/01/28 14:59)[TAME] 僕は持ってないんですが
http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html
エプソンのプリンタ(950と4000PX)に不具合の可能性ありだそうで。
しっかりしとくれよエプソン(TT_TT)
ページ 285/329
[0.0400/0.0000]