(04/06/25 22:42) | [ましたか] う〜〜ん、今年の夏は知り合いの壁率が高い・・・orz |
(04/06/25 22:29) | [ましたか] マリみて日曜朝7時半からかYp! |
や、プリキュアとカブらなかったダケ良かったんだケドもTT_TT それはそうと、聖さまの免許取得時期がどうにもひっかかったままなんだよなぁ・・・ 12月25日の誕生日で1月2日に免許を持つコトって出来るんだろうか??? 仮免発行時に18でなきゃならんのだから、その後数日で路上教習終了して試験受けて・・・ 自学も免許センターも年末年始はベターっと休むだろうし・・・ まさか仮免でお年始・・・orz そいや「春」ってドコまでやるんだろ・・・ 「レイニー止め」だったら笑うんだが^^;;; どこまで、と言えば、原作はドコまでやるんだろか。 ・学園祭で一周年で終わり ・祥子さま卒業で終わり ・祐巳卒業で終わり ・終わらない |
(04/06/25 21:54) | [ましたか] あ、大丈夫か・・・ |
部品保有保証が5年だったT_T<T962は「発表」からまだ4年 ・・・あ、ってコトは、T966の生存期限もあと5年てコトか・・・orz |
(04/06/25 21:45) | [ましたか] 代替機キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
今回は同じT962ですた。付属品は入って来ませんでつたTT_TT T964の時ほど違和感が無いのはイイんだけど、なんかウチのより発色が古ぼけてる感が・・・ ちゃんと設定してないからってのも有るんだろうが・・・ さて、今度はちゃんと治ってくるんでしょか・・・orz 「修理不能」だったらワシはどうしたら良いんでしょうか・・・orz #T管の不具合ラシイんで、部材供給が終了してるから今から泣きそう・・・T_T ういです〜〜>南瓜さ でもコミケ前後ってナゼか毎回時間無いんだよなぁ・・・頑張って時間空けないと・・・orz そだよねぇ、沢山有ったよねぇ・・・<F1チーム>TAMEさ なんか、Cレーションを思い出した^^;<チームの食事 |
(04/06/25 00:19) | [南瓜大王] |
では上京の日程が決まったら教えてください。いつ行くかスケジュール調整しましょう。 ちなみに、ビアガーデンの平均客単価は4,000円(チップを除く)らしいです。 |
(04/06/25 00:13) | [TAME] うんにょが染まるなら、飲み続けたらガミラスの人のようになれるとか(違 |
それは無いとしても、どう考えても身体に悪そうorz >F1チーム 90年の時点で19チームありましたけど、名前が残ってるのは4チームですな。 いわゆる3強(フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズ)、それとミナルディ。 ティレルはBAR、ベネトンはルノーとなって残ってます。 ミナルディってチームは情熱だけは人一倍ですからねぇ。 あ、あと食事の質も一番だとか。さすがイタリアン(^_^;;; |
(04/06/24 19:26) | [ましたか] 最近なんか疲れると思ったら、どうもこの「チラツキ」が「イライラ」を呼んで |
ストレス溜まりまくってる模様・・・昨日一日必要最低限しかメインモニタ電源入れなかったら結構体調イイ・・・T_T でも「メインPCで作業出来ない」ってストレスも結構有るが・・・orz 明日か明後日には代替品届くハズ・・・T_T |
(04/06/24 19:22) | [ましたか] いやもう、是非是非TT_TT/>南瓜さ |
またRoyalにも連れて行って下さい・・・(ぉぃTT_TT/ そいえば「森薫先生がエスカイヤクラブで大喜び」ってのがなんか嬉しい・・・(ぉぃぉぃ そだよねぇ、10年位前ったらもっとチーム有ったよねぇ???<F1>TAMEさ ■ペプシブルーその後■ 昨日のうんにょの色が、大変な事になってました・・・恐かった・・・TT_TT |
(04/06/23 21:52) | [南瓜大王] 夏コミ期間中に行きますか? |
(04/06/23 04:47) | [TAME] 「今日は奇跡が起こったようだね!」byバウムガートナー |
よくやったよ(つДT) 自分の中では自動車メーカーの支援がなくて、量産型とか新・中古のエンジンを 自費で購入してるチームをプライベーターと定義付けしてます。 90年代の始めまではフォードの量産型エンジンがありましたから、 景気の良さもあってプライベーターもかなりいたんですけどねぇ。 いつのまにかミナルディが唯一の生き残りに(TT_TT) せめて一度くらい表彰台に乗ってもらいたいなぁと思ってますが、 チームが無くなる方が早そう(T_T)あるいは生きてるうちに間に合わんとかorz 100まで生きても無理そうだしorz |
(04/06/22 20:59) | [ましたか] 買ってみた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! |
![]() |
(04/06/22 00:33) | [ましたか] う〜〜〜前修理したモニタのチラつき再発・・・orz |
明日エイゾーに電話しよう・・・T_T どっかでT966安く売ってないかなぁ・・・(ぉぃ |
(04/06/21 23:52) | [ましたか] そうそう、例のキワモノ基板・・・ |
納品が大幅に遅れておりまつ・・・ 来月に延びますたTT_TT |
(04/06/21 23:45) | [ましたか] ま〜〜〜〜〜〜〜た変な夢を見た・・・ |
さんぢぇるまん・猿さんとこの面々と、秋葉でエロゲの初回版を探しまくるワシ・・・ TURNERさんも一緒 腹が減ったので秋葉の穴場の焼肉食べ放題の店で死ぬほど焼肉とドンブリご飯をかっ食らうワシ・・・ なんだろう・・・T_T おりょ、プライベーターだったのかっ!<ミナルディ 知らなかった・・・orz 結局まだ一度も行ってないなぁ・・・T_T<パフパフ |
(04/06/21 18:55) | [TAME] 琢磨も来たけどミナルディキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!! |
2年半ぶり(TT_TT) |
(04/06/21 03:49) | [ましたか] 琢磨キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜T_T/ |
(04/06/20 22:26) | [南瓜大王] |
昨日(乳の日イブ)に、ぱふぱふビアガーデンの調査に行ってきました。 日曜休業でなければ、今日行ったところなんですが。 |
(04/06/20 18:00) | [ましたか] 「オエライサンにはソレがワカランのです」な心境・・・orz |
あ、チチの日だってのに何も描いてない!マズー |
(04/06/19 21:54) | [穆擁] |
確かに液晶化の流れは勘弁して欲しいですね‥‥‥仕事の PC液晶ですが、重要なデータは家のダイヤモンドトロンで確認 したくなる事がしばしば(−−;)。総務の連中は「薄くていい じゃん」くらいしか考えてないと言う恐ろしい話で。 |
(04/06/18 16:57) | [ましたか] 絢爛舞踏祭のOPがユニコーンの働く男に聞こえてしょうがない・・・ |
http://www.nhk.or.jp/.../kaisetsu2-6-j.html http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/1202/02071ge.shtml やっぱ、青色LEDの発明が遅かったから、まだまだこれからっぽいTT_TT でも一応やってるんだねぇ・・・ |
(04/06/18 14:16) | [ましたか] はぅぁっTT_TT あぁもぅTT_TT>ひよ○様 |
http://homepage3.nifty.com/saikyo-shingakusya/diary/200011.html の、11/3の日記で「創刊号(1986年)と第3号(1987年)を各50円」ってのが^^; |
(04/06/18 13:43) | [TAME] 確か3号までです<ファミコミック |
うちにあるのは1号だけですが、まあほとんど同人誌みたいなもんなので(^_^; 「ファミコミック」で検索しても8件しかなかったorz http://cgi.no-ip.org/MT/archives/000537.html 一応ここでトリビアのやつを紹介してますな。 >LED 複雑さの点に限って言えば、普通のダイオードと大差ないはずです。 今でも0.35ミリのはあるらしいので、一般のテレビクラスの画質なら 基盤の上に並べるだけで出来そうな気も。 |
(04/06/18 09:38) | [椎名ひよこ] 消しちゃいますた>トリビア |
ファミコミックで検索かければ、まあ何だか判るかと。 でもあれって、一号で廃刊じゃなかったような気がするのでつが(T_T/ |
(04/06/18 00:59) | [ましたか] まぁコストは別にして |
どっかで研究しててもイイ気がするんですが・・・<LEDパネル や、LEDの半導体構造をよく知らんので、ハナから無理なハナシなのかも知れんのだけども^^; |
(04/06/18 00:34) | [TAME] これのちっちゃいやつキボンヌ<モニタ |
http://www.e-mediaworld.net/ 絶対液晶よりきれいに映ると思うんですけどねぇ。 ま、高くてどうにもならんでしょうけど(T_T) |
(04/06/17 20:48) | [ましたか] マズいよなぁ・・・結構前にナナオのカタログから21インチCRTが消えたんだケドも・・・ |
だからと言って、液晶モニタは視野角問題でまだまだだし・・・ #17/19モデルと、あと三菱管がまだフルラインナップで頑張ってるT_T ってのが、いつか感じた感覚だなぁ・・・と思ってたんだが、今さっき思い出した。 93年頃に8mmフィルム環境が激変した時に覚えた感覚ですたT_T ホームビデオに押されて風前の灯だったのが、とどめ刺されたんだケドも。 アニメ製作の代替が利かない状況でコレは厳しかったなぁ・・・ あれからPCでアタリマエにアニメ創れるようになるまで10年・・・ 液晶でアタリマエに絵が描けるようになるのにこれからあと10年かかるのかなぁ・・・ 困るなぁ・・・TT_TT #や、液晶で絵描いてる作家が沢山居るってツッコミは無しTT_TT/(ぉぃ #ネット上に沢山居るのは知ってるけど、身近に液晶で描いてる知人は居ないしTT_TT/<ワシ |
(04/06/17 20:07) | [ましたか] カタROMリスト登録・・・〆切過ぎてた・・・orz |
(04/06/17 09:52) | [ましたか] うぉ、見てなかった・・・orz<トリビア |
ひよ○様録ってるかなぁ・・・ それにしても・・・返す返すも口惜しい・・・ コミケ帰りのAir-Doスペシャル、目の前で取り逃した・・・orz 予約画面までは逝ったのに、名前と電話番号入れて予約ボタン押したら 「ご予約の便は満席です」 マジか |
(04/06/17 05:21) | [TAME] 昨日のトリビアの最後、ファミコンネタを見て |
( ゜д゜)? (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜)!? (つд⊂)ゴシゴシ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・持ってるしorz |
(04/06/14 03:54) | [TAME] ここは一発レーザーぶちかますとか(T_T) |
(04/06/14 00:09) | [ましたか] _| ̄|○ |
(04/06/13 23:03) | [つるぺた元帥] 俺ピンキー |
![]() |
(04/06/12 06:52) | [つるぺた元帥] うきゅ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00001028-mai-peo |
(04/06/11 23:42) | [ましたか] ELシート買って来て自作ってのも考えたんだケド・・・ |
A2シートとインバーターで5万コース・・・orz コレなら6万出して写真用のライトパネル買うよなぁ・・・ B4のELトレス台も有るけど2万超え。これなら今のを工夫してなんとかした方が・・・ 結局八方塞で頓挫っぽい・・・orz |
(04/06/11 23:38) | [ましたか] いやいや、ソコはやはりFFXIのエロい人か、秋葉まで地下鉄で二駅の人にTT_TT/(ぉ |
ノヴァQのは高かったもんだから・・・orz それに直付けコネクタを頻繁に抜き差しするのもなんか壊しそうで・・・TT_TT 買うだけ買って、危ない思いしてインバーター化改造もしたのに長年放置していたトレス台。 どうにも「描いた線が見えない」んで放置プレイだったんでつが・・・ こないだ久々に使ってるウチに「紙でも挟んで、暗くすれば描線が見やすく成る」と気付きますたorz で、実際、コピー用紙2枚でイイグワイに・・・orz でも直ぐベヨベヨなっちゃうんで、プラ板買ってきますた。1.0mmと0.5mm重ね貼りTT_TT/ |
(04/06/11 18:01) | [みさき] 千石通犯するか・・・ |
あ、夏逝くヒトに買ってきてもらえば良いのか!! 変換デヴァ>ウチはノバッキュの漬かってます。データの移し替えとか少しは楽〜 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ua1000/index.html http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-fa1000/index.html |
(04/06/10 22:54) | [ましたか] まぁ生でかじっても大丈夫だったから、そんなもんか〜〜〜<ピッキヌ |
つか「食べ物では有りません」てT_T<710マソ 劇薬って言うか、兵器だし・・・orz |
(04/06/10 20:21) | [TAME] 正確な所はわからんのですが |
食材としての使われ方から察するに、多分ハラペーニョと同じ (4000前後)くらいじゃないかと。 下のアドレスで世界一辛い(710万)ソースについて紹介されてますが http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=205716 ・・・もはや劇薬扱いorz にしても100万とか1000万とか、なんか超人強度みたいで(^_^;;; |