戻る



1行メッセージ



(04/12/16 10:47)[ましたか] http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
ナニやってますか任天堂!
(04/12/16 10:28)[ましたか] http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1216/honda.htm
早!
(04/12/16 09:44)[ましたか] つか、エロ漫画雑誌に載ってた頃よりエロさ増してるってのはどういうコトだorz<サイズ
それはそうと、USB2.0問題

どうも、プリンターは冤罪だった模様orz
現象発生時は決まって筐体内が40℃になってるんで、やっぱ冷やして正解だったみたい・・・
イイケース買わないとなぁ・・・T_T
(04/12/16 09:38)[ましたか] 電撃ももえサイズ買ってキタ
R0010222.jpgプラモの回で、銀スプレー&黒スプレー+紙やすりなネタって、昔コロコロ辺りで読んだ憶えが・・・
なんだっけ・・・
(04/12/16 06:48)[ましたか] 今度はマツダ焼けた〜〜〜〜〜〜T_T
あ〜〜どの話だろ・・・DVDまだ途中・・・orz<攻殻>TAMEさ
(04/12/15 18:10)[TAME] 昨日ケーブルで攻殻の地上波未放送分を見たんですが
これ、放送しなかったんじゃなくて出来なかったんでしょうな(T_T)
(04/12/14 15:31)[鈴貴六俵] ん、地震予知関連サイトで・・・
昨日、北海道・東北方面に注意を呼びかけてるヒトいたんだなぁ。
NHK旭川局の局内映像ってのは、確かに初めてだと思う。・・・ただ、
たまたま旭川局が管轄だっただけで、旭川はやっぱり震度2なんだなぁ。
旭川市内ライブカメラの映像にあわせて、「倒れているビルなどは無いようです」って。ちょっと大げさな感じも。
(04/12/14 15:09)[ましたか] ケコーンT_T>鈴貴さ
つか、地震の全国ニュースで旭川放送局が出るのも初めてでないか???
(04/12/14 15:07)[ましたか] 「今年の漢字」が「災」に成る訳だよなぁ・・・orz
それにしても年に3回も揺れた年って珍しいぞT_T<旭川

旭川店は24h営業じゃ無いんだけども、プリンタのインクが深夜三時まで買えるから重宝してるんだよなぁ・・・<鈍器
(04/12/14 15:03)[鈴貴六俵] 旭川がこれだけ揺れるの、めずらしいねぇ。
(04/12/14 15:00)[ましたか] また揺れた〜〜〜〜〜〜T_T
今度は留萌だ!
(04/12/14 13:11)[TAME] ドンキホ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━テ!!!!!
うちから一番近い店ですな。・・・4〜5キロあるけど(T_T)
正直、あの店内は馴染めんので自分から行った事は無いんですけど、
ここんとこさいたま周辺がやけに物騒なんで((((゚д゚)))ガクガクブルブル
(04/12/14 09:00)[ましたか] そうそう、カーステレオ。
昨日エンジン掛けたら修ってた・・・

あ〜〜イジェクトだけ出来たってコトは、イグニッションの認識がちゃんと出来てなかったのか・・・
本体でなくて、配線か??や、本体の可能性も否めないケド
(04/12/14 04:47)[ましたか] さいたま鈍器焼けた〜〜〜〜〜〜〜T_T
(04/12/13 22:36)[ましたか] あ〜メモリスティックDuoに入れて売るのもアリか!
お値段格安ごしぇんぇん(マテ
(04/12/13 22:34)[ましたか] コミケでスライドショー展示機に使えるなぁ・・・<PSP
バッテリーが6時間持つかどうかが正念場か・・・
つか単品充電器出せよorz

「スライドショー」の表示間隔って何秒くらいなんだろ・・・
サイトの取説.pdf読んだけど載ってないし・・・orz
(04/12/13 21:39)[ましたか] 一瞬「デジカメビュワーになる!」とか喜んだ罠・・・orz<PSP
ウチはサイバーショットじゃないからT_T

カタログ届いた〜〜〜〜〜〜〜〜
佐川がぢたま先生のバッグと共に持ってきたT_T/
なんか薄くて軽いから、逆に持ちにくい(マテ
24耐・・・記入ミスが無ければ確定???抽選無し???つか2交代か・・・orz

って今回ウチ、隣が「スタジオ砂時計」さんなんでつがTT_TT/
イイ場所!
(04/12/13 19:47)[模型屋] つか、昨日の帰りに寄ったGEOにがっちり積んであるし<PSP
(04/12/13 17:11)[模型屋] そもそも電池の持ちが気になるほど外で連続稼働させないという現実が…
とりあえずウチの子はまだ2〜3時間ほどしか動かしてないけど
そんな変な挙動は見せてない、何よりとりあえずソフトが無くても
ブツとして欲しくなる一品ではありますな。
(04/12/13 13:05)[TAME] Ω ΩΩ<な、なんだってーーー!!!!
すごいなorz<PSP
でも、単純に落とすと危ないってのはあるかと思われます。それくらい重い(T_T)
屋外で使う時は足下が硬い事が多いでしょうしねぇ。
状況次第じゃ屋内、更には自室でも危ないかも(T_T)

まあそれは置いておくとしても、とりあえず今の所買う予定はない
・・・ていうか買う金が無いんですが、やっぱりキラーソフトが出ん事には。
DSも同じ事ですけど、こっちは女神転生が出るってだけで十分ですな。
単なる移植なら買わんけど(T_T)
(04/12/13 11:12)[ましたか] を〜〜
最大の焦点、電池の持ちはどうよ?>模型屋

ネジったり、叩いたりするとディスクが出る(T○WNS)ってのは、なんかソニーらしいハードだなぁと思わず納得してみたり(マテ
電源入れても画面出ないとか、ボタンが無いとかってのは厳しいよな・・・orz

それはそうと、ぴたたん以外、なんか買うソフト有るのか?出るのか??<ワシ
(04/12/12 23:51)[模型屋] ワタシは今猛烈に感動している。
(04/12/12 23:30)[ましたか] なんとなく気付いたコト
USB周りの不具合。
本体側、USB2connect 2000LP側かかわらず、突然一斉に切断される現象なんだけども・・・

どうもUSB1.1機器では起きない。<1.1ハブ経由のプリンタと直付けタブレットは無問題
USB2.0機器のみに起こっている。<2000LP接続直付けDVD-Rと2.0ハブ経由機器全滅。

で、例のファンを付けてからなんとなく観察してたんだけど・・・
どうも「プリンタの電源を入れてから、本体を起動すると起こる」ぽい
プリンタ切ってたり、起動後にプリンタ電源入れても大丈夫ぽいかも・・・

もちょっと観察してみるT_T/

あ・・・ってコトはアレか???
ES8000をUSB2Xchange経由で繋いだ時に不具合出たのって、マザーのUSBチップのせいじゃなくて・・・orz
(04/12/12 22:15)[ましたか] タイマー発動どころじゃない方多数なようでT_T<PSP
大晦日に秋葉で買おうかと思ってるんだが、もちょっと待ったほうがイイかなぁ・・・orz
某巨大掲示板のゲームハード板は大変な事にT_T

まぁ20万台も一度に作れば、漏れも出るわなorz

ゲーム機と言えば、ファミコンよりゲーム電卓やらゲームウォッチやらLSIゲームだったんで<ワシ
どっちかと言うと携帯機の方がしっくり来るんすよT_T/
もじぴったんも、安いPS2版蹴ってGBA版だしorz
つかPSPも、もじぴったん目当てなパズル好きなワシorz

そいや、模型屋の人は買ったんだろか・・・そして無事に起動してるんだろか・・・

ルーガちゃんのリンク先、踏む前から色変わってるワシって・・・orz
(04/12/12 20:19)[TAME] あ〜orz<ソニータイマ
今日WHFへ行ってきたんですが、常連の人が早くもPSP買ってましたな。
リッジレーサーズをやらせてもらいましたが、確かに画像はすごい事に。

でも、初期投資2万を出すだけのソフトが出ない事には食指が伸びんのと、
そもそもあんまり出かけんのに携帯機買ってどうするのか(TT_TT)
それと、中に金属フレームがあるせいで、重さがちょっと気になりました。
あとはやっぱりソニータイマですか。初期ロットで大丈夫かなぁ、と。


時に、ウゴルーの片割れは、今こんな感じだそうで(T_T)
http://jns.ixla.jp/users/tomato964/koideyuka.htm
時の流れを感じて軽くヘコんでみたりorz
(04/12/12 06:17)[ましたか] カーステ壊れたorz
生まれて初めてソニータイマーに当たったorz
うんともすんとも言わない、リセットしてもダメ、CDのイジェクトだけ出来る

修理逝ってるヒマも無いぃぃぃぃぃ
(04/12/11 05:40)[ましたか] IBM買お〜〜〜〜〜〜〜>魔神さ
ホ、ホルスタインもすかT_T>南瓜さ
って言うかマザーもメモリも危険部位な悪寒(マテ
あ、マザーもメモリもアメリカ産じゃ無いからイイのか(ぉぃ
(04/12/10 21:47)[南瓜大王]
BSE対策で、危険部位の頭脳(CPU)を付けないで輸入します > Gateway
(04/12/10 16:45)[まがみ] ノートの購入を妄想する
http://www.tukaerusite.com/pc/

さすがソーテック、激安。でも人気度2 orz
(04/12/10 15:49)[まがみ] またノート故障ですよorz
HDD認識しません。再修理ケテーイ
また一月orz
(04/12/09 20:57)[TAME] DOS/V機=PC/AT互換機って事だった<「機」が抜けてたって事で(T_T)
GateWayは一時期購入を検討してた事もあったなぁ(T_T)
でも、少し前に最来日決定のニュースが出てましたっけ。
http://jp.gateway.com/
牛さんおかえり(つД`)

あ、今日ゲーム屋行ったらDSが中古で出てますたな・・・早いヨorz
(04/12/09 16:20)[ましたか] や〜かつての日本がやってきた事とそう変わらんかと<中国
アメリカの人が「メイドインUSA」を叫ぶ気持ちが判るような判らないような。

でもワシはソレと違う意味でメイドインジャパンを叫びつづけているワケだが(マテ

IBM-PCはハード。DOS/Vはソフト(OS)っすTT_TT/
AT用のMS-DOSの本格日本語化したのがDOS/Vだったと記憶してるがどうか
#つかもう、DOS/V機って言葉ももう死語だよなぁ・・・<つかDOS機として買ってないだろほぼ全員
(04/12/09 13:31)[模型屋] GateWayに続きIBMが…
ワタシの買うメーカーはナゼ…
(04/12/09 13:30)[TAME] IBMがパソコンやめますかorz
DOS/Vって呼ぶようになる前はIBM-PC/ATだったのになぁ(T_T)
この辺うろ覚えなんで、実は違う枠の事かもしれませんが。

でも、中国が買ったって辺りがこれからの流れを感じますな。
ぼやぼやしてると全部大陸に持ってかれかねん(T_T)
(04/12/08 20:42)[ましたか] あ〜〜〜どうせなら光るファンなら良かったのになぁ・・・<見かけなかった<12cmクラス
(04/12/08 20:40)[ましたか] どうしてこう、作業中ってなんか気になりだすと止まらないんだろなT_T
R0010203_2.jpgや、前々からUSB周りが調子悪かったんで、とりあえず冷やそうかと(マテ、この季節にかTT_TT
ケースファンなんてもんは、電源ファン一個で充分ですよ判って下さいよな人なんで、今まで使った事無かったんだケドも。
とりあえず、部屋かたして、バラす場所作って、マシンバラして、ケースファンを入れるなんて、ヒマも根性も無いんで(ぉぃ)、とにかく手頃に5インチベイに入れるHDDクーラーでもと思ったワケで。<もちろんネジ止め無し(ぉぃ

で、気付いたらこんな事に。
鎌風12cmファン。回転コントローラー付き。
を、5インチベイ3段ブチ抜きで。隙間埋めと固定兼ねて隙間テープ\81-(2m)使って吸い込み方向に。

ファンが剥き身でちょっと怖いT_T しかもタバコの煙をもろ吸い込んで行って更に怖いorz
つか、排気ファンがしっかりしてないのに、吸気ばかりするのってあんまり意味無かったりもするとかなんとか聞いたり聞かなかったり・・・
早いうちになんとかしないと・・・
P4/3.06G/FSB533もそろそろ無くなっちゃうしorz
(04/12/08 01:29)[ましたか] 今日は雨ですたorz
もうどうにもこうにもTT_TT

地震は今回も特に影響無くT_T/>天誅丸さ
そいえば例の解体ホテル倒壊、無茶やりすぎorz
そりゃ倒れるわってオチだもな、どうしたもんやらTT_TT
(04/12/07 00:01)[天誅丸]
北海道、地震頻発ですね。大丈夫ですか?
雪もすごいみたいだし、でも、こっちは先日ものすごく
暑かったりで…猛烈に異常気象ッス。
(04/12/06 23:41)[ましたか] なんかちょっと酔った・・・orz
まだ揺れてる感じするしT_T
(04/12/06 23:18)[ましたか] 壁倒れたホテル解体現場は大丈夫だろうか・・・orz
(04/12/06 23:17)[ましたか] また揺れた〜〜〜〜〜〜T_T
(04/12/06 00:40)[ましたか] こっちはモノスゴイ勢いで大雪なんでつがorz
BSアンテナに雪着いて大変だった模様<今BSうる星しか見てない(マテ
今日一日でヒザまで積もったorz

つかまぁ、年末商戦にぶつけて来たワケだから、そうそう売り切れても困る訳でTT_TT/<DS

そうそう、今月号のげんしけん。寿司屋で斑目がいつ「ギャボー」言うのかドキドキしたんでつが・・・
ページ 246/329
[0.0400/0.0000]